学校日記

☆ひまわり号さん&5年生と交流☆

公開日
2023/06/21
更新日
2023/06/21

幼稚園の生活★

令和5年6月21日(水)
 
 今日は、貝塚市民図書館のひまわり号が西幼稚園に来てくれました。
 
 子どもたちは、たくさんある絵本の中から自分の興味のある絵本を探すことが楽しいのですが、時には見つからず困っている時もあります。そんな時、図書館の方が「この本、人気あるんだよ」や「これパンダがたくさんでてくるよ」など、絵本選びをしている子どもたちに明るく声をかけ、表紙や題名だけでは分からない絵本の楽しさも教えてくださっています。その話を聞いて「これにしよう!」と、初めて出合う絵本に関心が向くこともよくある子どもたち。
 お家の方と一緒に図書館で本を借りる時とはまた違い、友だちや先生と一緒に探したり、図書館の方と会話しながら探したりなど、ひまわり号だからこそ体験できることもたくさんあります♪
 素敵な絵本といろいろな出合い方をして、これからも“絵本が大好き♪”な子どもたちでいてくれたら嬉しいなと思います☆

 
 ことり組は昼食の後、西小学校の5年生と一緒に「転がしドッジ」をして遊びました。ピョンとジャンプしてボールをよけることり組の子どもたちを見て「すごい!」「上手〜!」といっぱい褒めてくれたお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。嬉しくなったことり組さんはさらに高くジャンプをしたり、ボールを見ながら走ったりして、ボールをよけることを楽しむ姿が見られました。ボールに当たって円の外に出ると、5年生が「やってみる?」とボールを譲ってくれて、外から転がすことも経験できました。
 転がしドッジの後は、ことり組の子どもたちがフラフープを回すところを見てほしいとお願いしていたので、フラフープ回しを披露しました。「すご〜い!」「あんなに回せるの?!」とお兄ちゃん、お姉ちゃんから大きな拍手をもらいました。
 最後は、5年生も一緒に回し、みんなでフラフープを楽しみました。
 5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃん、今日は一緒に遊んでくれてありがとう!来週も来てくれるのを待ってます!!