☆新しい環境に少しずつ慣れてきたよ〜☆
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
幼稚園の生活★
令和5年4月20日(木)
幼稚園に少しずつ慣れてきたうさぎ組の子どもたち。
ままごとをしたり、ホールにできた滑り台やトランポリンがある“公園”で遊んだり、粘土で遊んだりなど、自分の好きな遊びを楽しんでいる子どもたちの様子が見られます。
今日はとても暑かったので、みんなでしっかり水分補給もしました☆
お茶を飲んだ後は、自由画帳にぐるぐるとお絵かきしたり、シールをペタペタ貼ったりなど、椅子に座ってする活動もしてみました。
ほっこりと様々な表現を楽しんだ後は、元気いっぱいホールで“まてまて遊び(追いかけっこ)”をしたり、風船遊びをしたりと、体をおもいきり動かして遊びました☆
毎日、心も体もいっぱい動かして遊んでいるうさぎ組の子どもたちです♪
今日のことり組です。
とってもいいお天気だったので、探検バッグを持って裏庭探検に行きました。
前回タンポポの綿毛を吹いたのが楽しかったようで「先生、タンポポどこー?」「フーしたい〜」と綿毛吹きを楽しむ子どもたち。クローバーやタンポポ、小さな白い花を集めて花束を作る子、「豆発見!」とカラスノエンドウのさやを開け、小さな豆が入っていることに「本物の豆入ってた!」とびっくりする子など春の自然を楽しんでいることり組の子どもたちです♪
うさぎ組さんも探検の仲間に入ってくると、「こっちおいで」「大きな葉っぱあげるよ」と優しくする接する姿も見られました。また一緒に遊ぼうね☆
今日は朝から、少し体を動かすと、たくさんの汗がでてくるほど良いお天気でした。
部屋では、ゲームに出てくるアイテムを自分たちで作ったり、ブロックを組み立てて基地を作ったりして楽しんでいました。園庭では虫探しをしたり、生き物に触れお世話をしたりしながら、それぞれの好きなことがつながってきて、友だちと一緒に楽しんでいるはな組さんです。遊びにくるうさぎ組さんにも「おいで〜」と声をかけてあげる余裕もでてきています。