学校日記

☆雨降りの一日☆

公開日
2023/05/10
更新日
2023/05/10

幼稚園の生活★

令和5年4月19日(水)
 
 今日は雨降り…そして雷…。空がとても忙しそうな一日でした。

 今日のうさぎ組さん♪
 雨が降っていたので、大好き園庭には行けなかったけれど、うさぎ組の部屋以外にも、いろいろな部屋に入って、「どんなおもちゃがあるのかな?」「なにをして遊ぼうかな?」と探検している子どもたちでした。
 ホールでは、初めてのサーキット遊びです。お山のマットやトランポリン、トンネル、はしごなどがあり、手や足の力をいっぱい使って遊びました。
 部屋では、マーカーペンを使って、ぐるぐるとみんなでお絵かきしました。青、赤、黄色と、カラフルな色で、ぐるぐるがい〜っぱいになりました。
 明日は、何して遊ぼうかな〜?楽しみに幼稚園に来てくださいね♪

 今日のことり組です。
 登園時にカタツムリを見つけた子どもが幼稚園に持ってきてくれました。早速カタツムリを触ったり見たり「葉っぱ食べるから入れてあげたら?」「みて〜うんこした!」と、興味津々の子どもたち。雨の日のお客さんに大喜びの子どもたちでした。
 クラスの活動は、誕生表を作りました。ハサミで切ったり、糊で貼ったりして、自分で選んだ色の気球を作っていきます。
水玉模様のかわいい気球に乗ってお空の大冒険に出発することり組です!

はな組の部屋には、うさぎ組さんがよく遊びにきてくれます。
はな組さんがブロックで作った基地やだんじりに招待して一緒に遊んでいます。「年長さんになった」という気持ちが大きくなっているので、うさぎ組さんが基地を壊してしまったり、だんじりにのる順番を抜かしてしまったりしても「あー!」と悲しそうに言ってはいるもののグッとこらえて、壊れたところを直したり、順番をゆずってあげたりすることができていました。少しずつ、心も頼もしくなっているはな組さんです。
 その後は、昨日切ったひよこにくちばしとあしをつけました。くちばしは、自分で色を選び、はさみで切って作りました。大きさをどのくらいにするのか難しかったと思いますが、みんなかわいいくちばしが出来上がっていました。