☆幼稚園と小学校の交流☆お兄さん・お姉さんありがとう♪
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
幼稚園の生活★
令和4年11月10日(木)
今日は西小学校5年生の2組・3組のお兄さんお姉さんと、幼稚園の子どもたちの初めての交流日でした。
交流をしたいという強い希望がありながら、コロナ禍ということで、なかなか実現できなかったのが、本日やっと実現でき、本当に嬉しかったです♪
ことり組は、幼稚園で2組の皆さんと遊びました。楽しみにしていた子どもたちでしたが、ちょっぴり恥ずかしそう。
そんな子どもたちにお兄ちゃん、お姉ちゃんは笑顔で手を振り、「今日は、魚釣りやヒーローごっこ、かくれんぼをして一緒に遊びましょう」と言ってくれたので、どんどんにっこり笑顔になっていくことり組の子どもたち。
はじめは、魚釣りチームとヒーローごっこチーム分かれて、それぞれ遊びの説明をしてくれました。「この竿を使って、お魚を釣ってね」「いっぱい釣れるかな?」と幼稚園の子どもたちが分かるように伝えてくれていました。お兄ちゃん、お姉ちゃんが手作りしたお魚は、ニモ、うに、人魚などいろいろな海の生き物がい〜っぱい!お魚が釣れると「上手〜」と拍手をしてくれたり、「カニが釣れたね」「こっちの魚は釣れるかな?」と寄り添ってくれたりして、大盛り上がりでした☆
ヒーローごっこでも、「このお面の人と戦ってね」「優しくしてね」「わかった?」と分かりやすく説明をしてくれました。話を聞き終わると、ヒーローごっこの始まり始まり〜☆お兄ちゃんをそっと押すと、「わあ〜」と倒れてくれるので“楽しいスイッチ”が入ります。恥ずかしがっていたのも束の間、あっという間にいつものことり組さんの姿になり、気持ちはヒーローでした。「ヤー!」「トー!」とお兄ちゃんの足にしがみついたり、追いかけてくるお兄ちゃんから走って逃げることを楽しんだりして大満足な子どもたちでした。
最後に、みんなでかくれんぼ!お面をつけているお兄ちゃん、お姉ちゃんが鬼です。その他のお兄ちゃん、お姉ちゃんは、子どもたちが隠れるように壁になってくれるようです。かくれんぼが開始されると、大急ぎで隠れる子どもたち。その前には、守ってくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿が…。「ここかな?」と鬼がやってくると「いないよ〜」と守ってくれるので、なかなか捕まりません。鬼の様子を見たくて、カーテンの下からチラッ…なんて姿があると、すかさず守る5年生。最後には見つかってしまったけど「楽しかった〜」と大喜びでした♪
ホールから楽しそうな声が聞こえてくるので「何しているのかなぁ・・・?」と、先生と一緒に覗きに行くうさぎ組の子どもたち。
最初は小学校のお兄さん・お姉さんが来ていることにビックリしていた子どもたちでしたが、ことり組さんが楽しそうに遊んでいる様子を見ているうちに少しずつ緊張が和らいできました。そこへ、小学校のお兄さんが優しく「かわいいな」「一緒に遊ぶ?」と、声をかけてくれたので一緒に遊んでもらうことに!いっぱい遊んでもらって嬉しかったようで「今度はいつ来るの?」と、また来てくれるのを楽しみにしているうさぎ組の子どもたちでした。
はな組は小学校へ行って5年3組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと交流しました。
前日に、5年生が準備をしている様子を担任の先生が撮影してくださっていた動画を、見せてもらっていたはな組さん。それを見ていたので、楽しみな気持ちとちょっぴりドキドキの気持ちで幼稚園を出発したはな組の子どもたち。
小学校の裏門まで当番の人が迎えに来てくれて、一緒に教室まで連れて行ってくれました。
みんなで挨拶をしてからお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に魚釣りをしたり、折り紙を折ったりして遊んだ子どもたち。
魚が釣れたら「上手に釣れたね〜」「景品もらいに行こう」「こっちおいで」と優しく声をかけてもらい、とても嬉しそう♪
折り紙では「何折りたい?」「次は三角折るよ」「難しい?できる?」とはな組の子どもたちのぺースに合わせながら、折り方を教えてくれる5年生のお兄さん、お姉さん。そんな姿に、最初の緊張や不安は無くなり、次第に「魚、釣れた」「次はこれ折りたい」と自分から話しかける子が増えていきました。
楽しい時間は、あっという間に終わってしまい、最後はみんなで集合写真の撮影です☆
幼稚園に帰ってから、もらった景品や一緒に折った折り紙を友だちと見せ合いっこしていた子から「これ、どうやって折ったんやろ?」「また教えてもらおう」という言葉が聞こえてきました。『もう1回したい!』という気持ちになったようです。
たくさん準備をしてくれた5年2組と3組のお兄ちゃん・お姉ちゃん、今日は本当にありがとうございました。とってもとっても楽しかったです!
今度は、5年生の1組と4組の皆さんと交流をさせていただく予定です☆どうぞよろしくお願いいたします。
そして今日は降園前に、ぐりぐらpetitteさんが幼稚園に来て絵本を読んでくださいました。
うさぎ組は「はみがきあそび 作:きむらゆういち」と「だいこんさんおふろにはいる 作:岡田よしたか」の2冊を、ことり組は「ぐるんぱのようちえん 作:西内ナミ 絵:堀内誠一」と「まくらのせんにん さんぽみちのまき 作:かがくいひろし」の2冊を、はな組は「しんごうきピコリ 作:ザ・キャビンカンパニー」と「きつねのおふろ 作:国松 エリカ」の2冊でした。
子どもたちも「今日は、誰が読んでくれるのかな?」「なんの絵本かな?」と毎月楽しみにしています。子どもたちがいろいろな絵本に親しむ機会をつくってくださるぐりぐらpetitteさん、いつもありがとうございます。
来月も、楽しみにしています♪