学校日記

☆大きいプールで遊んだよ〜☆

公開日
2022/08/29
更新日
2022/08/29

幼稚園の生活★

令和4年8月29日(月)

 今日は今年度初めてのスイミングの日でした♪

 大型バスに乗ってみんなでプールへ出発☆
 耳をすましていると「この道、通ったことある〜♪」「ここでおもちゃ買ってもらったよ♪」など、バスの中で、子どもたち同士の楽しい会話が聞こえてきました。

 楽しくおしゃべりしていたら、あっという間にプールに到着です!運転手さんに「ありがとうございました♪」とお礼の挨拶をして、バスを降りました。

 プールには泳ぎ方を教えてくださる先生(朝日スポーツクラブではアニメーターと呼ぶそうです)がたくさんおられ、子どもたちに明るく優しく声をかけてくださりました。

 安心できる雰囲気の中、さぁいよいよクラスごとに分かれてスイミングが始まります☆

 まずはしっかりと準備体操!これで準備万端です☆
 水の中に少しずつ入っていく子どもたち。初めはちょっぴり表情が硬かった子も、時間がたつにつれ、段々と楽しくなってきて、最終的にはみんな笑顔がみられるようになりました。

 ことり組とはな組の子どもたちは、昨年もスイミングの経験があるので、どんな雰囲気かはなんとなく分かっていたと思うのですが、うさぎ組の子どもたちにとっては全く初めての体験です。どんな感じになるのかな…と、ちょっぴり心配しながら見ていると、みんな楽しそうに生き生きと水の中で動いていて、とても嬉しくなりました♪

 各クラスとも水の中にあるトンネルをくぐったり、長い台の上をワニさん歩きをしたり、プールのふちを持って横にカニさん歩きで歩いたり、アニメーターに両手をもってもらい、バタ足に挑戦したり、水の中の滑り台を滑ったり…♪

 次から次へと楽しいことに挑戦させてくださるので、子どもたちは夢中になって水の中で遊び、「やった〜!」「できた!」という喜びや達成感をたくさん感じることができた時間となりました☆アニメーターさん、さすがです♪

 50分間という長い時間だったのですが「これで今日は終わります」というアニメーターさんの言葉に「もっとやりたかった〜」という子どもたちの声が…。楽しくてたまらない時間だったことが、子どもたちの残念そうな声や表情から伝わってきました。
 「また来ていいですか?」とアニメーターさんに質問すると、「ぜひどうぞ♪待っています」と言ってくださったので、みんなは次への期待に胸をふくらませ、納得して帰ることができました。
 次は金曜日にスイミングに行く予定です☆みんなでその日を楽しみに待ちましょうね♪

 バスに乗って幼稚園に戻った後、みんなさぞかしクタクタで、昼食を食べずに寝てしまうのでは…という先生たちの予想とは全く違い、いつも以上に元気に遊ぶ、驚くべき体力の持ち主の西幼稚園の子どもたちでした☆

 家に帰った後に、疲れがどっと出るかもしれません。そんな様子が見られたら、どうぞゆっくり休ませてあげてくださいね。

 明日は天気が良かったら、幼稚園で水遊びを楽しみますよ〜☆水着を忘れないように持ってきてくださいね♪