☆久しぶりの水遊び♪楽しいな〜☆
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
幼稚園の生活★
令和4年8月26日(金)
今日も「おはようございます!」と、元気いっぱいな子どもたち。
今日は子どもたちが楽しみにしていた水遊びを各クラスごとに行いました。
今日の水遊びは、大きなビニールプールのスーパーボールすくい、ミストシャワーの下でビニールシートに水をためての水遊び、そして水鉄砲と、楽しい遊びがいっぱい!
うさぎ組は、大きなビニールプールの中に入って、ひしゃくを使ってスーパーボールをすくったり、先生と水鉄砲で水のかけ合いをしたり・・・♪ミストシャワーの下で水にかかることを喜んでいる子もいましたよ♪
また、泥を使って大きなお好み焼きを作ることを楽しんでいる子もいました。白い砂を鰹節に見立ててかけたり、緑の葉っぱを探しに行って、青のりに見立ててかけたりなど、とっても美味しそうなお好み焼きを作っていました☆
水遊びが終わった後、みんなで植えた『魔法の種』を見に行くと、なんと丸い風船みたいな実がたくさんなっていることにびっくり!その実を開けてみると・・・「うわぁ!なんかついてる!」と、ハートの模様の種が出てきたのでまたまたびっくり!種をたくさんとることに夢中になっていた子どもたちです。
みんなが植えた『魔法の種』の正体は『ふうせんかずら』でした♪かわいい名前ですね。まだまだ実がなりそうな『ふうせんかずら』♪これからもいっぱい種がとれるといいね☆
今日のことり組の様子です。
2学期が始まって「いっぱい遊べる」と楽しみにしていた子どもたち。1学期にしていた水遊びとは違う環境を見つけた子どもたちは「なにするやつかな?」と興味津々な様子。
『部屋でも遊んでいたワニさん歩きを、水をためたブルーシートの上でもやってみよう!』という環境でした。先生のまねっこをしてワニになる子どもたちは、水鉄砲で水をかけられてもへっちゃらです。
今度は、水にぬれたブルーシートの上を長い棒に捕まってウォータースライダーです。「3・2・1・Go!!」と勢いよく滑ると、ニコニコ笑顔で「おもしろ〜い」「もう一回」と順番に並びに行きます。
楽しさから、早くしたいという気持ちが強くなり、順番を抜かしてしまうこともあったのですが、「僕がここに並んでいたよ」と抜かされた子が、友だちに声をかける姿も見られました。その声を聞いて、後ろに並び直す子の様子も見られました。怒るのではなく、自分の思いを言葉で伝えたり、友だちの話を聞いたりする子どもたちの姿が見られ、とてもうれしい気持ちになった今日の水遊びでした♪
はな組も、体重測定をした後に久しぶりの水遊びを楽しみました
29日は、バスに乗ってスイミングに行くので、今日の水遊びは体をいっぱい濡らして遊ぶことに慣れてほしいと思って遊びました。
先生がホースでみんなに水をかけてくるので、子どもたちは、水鉄砲で応戦します!中にはペットボトルのバケツに水を入れて「これなら、負けない!」と水をかけてくる子どももいました。
全身びしょびしょになり「暑かったから、気持ちいいわ〜」と水遊びを楽しんだ子どもたち。最後の片付けもみんなで力を合わせて頑張りました♪