☆水遊び&PTA研修会☆
- 公開日
- 2022/07/12
- 更新日
- 2022/07/12
幼稚園の生活★
令和4年7月12日(火)
今日も朝から水遊びを楽しみました。空を見上げて「雨が降りそう…」と子どもたちも少し心配していたので、「雨が降る前に水遊びをしよう!」と、いつもより早い時間から水遊びを始めました。
はな組の多くの子どもたちが向かった先は砂場です☆今日も友だちと一緒に大きな池作りを楽しむ様子が見られました。そして砂場の滑り台は今、水遊びの時間、ウォータースライダーに変身しています。スリルを味わいながら滑ることを楽しんでいるはな組さん。そこへうさぎ組さんも何人かやってきて、ウォータースライダーに初挑戦!!ちょっぴり怖がりながらも先生に下で受け止めてもらうことが楽しくて、何度も挑戦する様子が見られました。
ことり組は、昨日から遊んでいる水鉄砲がお気に入り!先生や友だちと水の掛け合いを楽しんでいました。
お茶休憩をしてからは、ことり組VSはな組で水鉄砲対決の始まり!!お互いに水を掛け合いました。すると防御力満点の物は何かと考えたことり組が、傘を持ってきました。はな組はその傘に負けないぐらい水をかけ、対決を楽しんでいました。
うさぎ組の子どもたちは色水づくりが大人気♪毎日、いろいろな色のジュースが出来上がるのが楽しくてたまらないようです。
片付けの時間になり、みんなで力を合わせて片付けていると、ぽつぽつ雨が降ってきました。大急ぎで片付け、終わった頃には雷も鳴り大雨に…。「ギリギリセーフやったなぁ」とテラスから雨を見ていた子どもたち。今日も水遊びを楽しめてよかったね♪
そして今日は、PTA役員さん主催の研修会「救急救命講座」もありました。貝塚市の消防署の方を講師にお招きし、家庭内で起きやすい事故とその応急処置の仕方などを教えていただきました。
AEDの使い方や心臓マッサージの仕方、熱中症になった場合の対処法なども詳しく教えていただき、大変貴重な学びの時間になりました。
お忙しい中、お越しいただいた消防士さん、本当にありがとうございました。
また、ご参加くださった保護者の皆様もどうもありがとうございました。
最後になりましたが、企画してくださったPTA役員の皆様、いつも園のため、子どものため、保護者の方のためにと、いろいろと考えていただき、どうもありがとうございます。これからも子どもたち、そして保護者の皆様方が笑顔になったり、元気になったりできるような素敵な体験ができるよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。