学校日記

☆水遊び&絵の本ひろば☆

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

幼稚園の生活★

令和4年7月11日(月)

 今日は朝からとても蒸し暑かったのですが、「おはようございます!」と元気いっぱいな子どもたち。
 
 午後に向けて気温がどんどん高くなっていくという予報だったので、「今日はできるだけ早い時間に水遊びをしよう☆」ということで、朝からみんなで水遊びを楽しみました。
 
 今日は水鉄砲が初登場!先生に遊び方を聞いた子どもたちは、早速水鉄砲で遊び始めます。水を入れて、押すと水が勢いよく飛び出すのが楽しくて、どこまで飛ぶか遠くに飛ばしたり、上に飛ばしたり・・・。そのうち、先生や友だちとの水の掛け合いも始まりました。「先生、待て〜!」と、嬉しそうな表情で、一生懸命追いかける子どもたち♪いたずらっ子な表情がとても可愛らしかったです♪

 色水遊びでは、ジュース屋さんの開店です。「どれにしますか?」「これはミックスコーラです」など、先生に飲んでほしくてたくさん作ることを楽しんでいた子どもたちの姿が見られました。

 その他にも砂場での豪快な川づくりや、大きなシャボン玉遊びなど、いろいろな水遊びがいっぱい♪

 この季節ならではの水遊びを今週もみんなで存分に楽しみたいと思います☆


 水遊びの後は各クラス順番に、ホールにある『絵の本ひろば』で絵本を見ることを楽しみました。ホールに入ると、たくさんの本の表紙が自分の方を向いているという状況に「うわぁ〜!絵本がいっぱい!」と、子どもたちの表情が一瞬でキラキラに…☆
 
 早速、子どもたちは自分で好きな本を選びます。「パンダさんの本見つけた!」と大好きなパンダが載っている絵本を何度も繰り返し見ている子、「先生見て〜ダンゴ虫!」と、見たことのある虫の絵本を見つけて喜んでいる子、「おもしろい絵本見つけた〜♪」と友だちと一緒に大笑いしている子など、子どもたちのいろいろな姿が見られました。
 
 好きなページだけ見たり、何度もページを行ったり来たりなど、楽しみ方はそれぞれ自由☆絵本に触れることを心から楽しんでいた子どもたちでした。

 『絵の本ひろば』は15日(金)までありますので、お家の方もよろしければ絵本を楽しんでみてくださいね。