学校日記

☆わ〜い、雪だ雪だ〜☆

公開日
2022/02/21
更新日
2022/02/21

幼稚園の生活★

令和4年2月21日(月)
 
 今日は、お昼ごろ空からチラチラと白いものが落ちてきて、寒いなと思っていたら、なんと雪が降って来ました!
 
 それを見た子どもたちは大喜び!!うさぎ組はお弁当を食べている途中だったのですが、お弁当のふたをして見に行くことにしました。
 
 ことり組は、いつもおかわりをする子も早く雪を見に行きたかったようで、おかわりもせず、みんな食器の片付けを大急ぎで済ませていました。
 
 はな組は給食をしっかり食べ、着替えをすると「先生、行ってくるわ!」とテラスにとび出して行きました。「こんなに寒いと氷もできるかも!」と、パットに水を入れて凍るか実験もしています。さて、実験の結果はどうなるか…。明日幼稚園に来るのが楽しみですね♪
 
 冬ならではの自然現象である雪を友だちや先生と一緒に見ることができました。西幼稚園では雪を見る機会がほとんどないので、とても貴重な体験ができたと思います。
 氷遊びや、霜探し、吐く息の白さなど、子どもと一緒に冬の自然に親しむ中で、子どもの心に沸き起こってくる「不思議だな」「おもしろいな」「どうしてだろう?」などの興味や関心、好奇心を一つ一つ丁寧に受け止めていきたいと思います。