学校日記

☆12月のぞうさんひろば☆

公開日
2021/12/16
更新日
2021/12/16

幼稚園の生活★

令和3年12月16日(木)

 今日は、未就園児の園庭開放(ぞうさんひろば)がありました。
 小さいお友だちが来てくれるということで、ワクワクしながら幼稚園のみんなで、力を合わせて準備をしようとする姿が見られました。自分たちが使っている机を部屋からホールまで「よいしょ、よいしょ」と運んだり、ままごとセットや劇遊びで使った電車やお家などを園庭に運んだりして準備はOK☆
 後は、受付の場所で小さいお友だちが来てくれるのを待つだけです。

 10時になり、次々と小さい子どもたちが幼稚園に来てくれたので、幼稚園のみんなはとても嬉しそう♪「お名前は何?」「シールはどれにする?」など、受付の子どもたちも張り切って対応していました。

 小さいお友だちも少しずつ幼稚園に慣れてきたようで、お家ごっこや砂場、汽車のおもちゃなど、前にも遊んだことのある自分のお気に入りのコーナーを見つけ、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

 又、幼稚園の子どもたちがトナカイやサンタさんに変身し、段ボールのソリに小さいお友だちを乗せていろいろな場所に連れていってあげる姿も見られ、とても微笑ましかったです♪
 
 他にも3輪車に乗った小さい友だちを後ろから優しく押してあげたり、自分の一本歯下駄を持ってきて、手取り足取り教えてあげたり、プレゼントした画用紙のクリスマスツリーに、シールの飾りを貼るお手伝いをしてあげたりなど、自分から積極的に関わっていこうとする幼稚園の子どもたちの姿がたくさん見られました。
 
 片付けの時間になると、幼稚園の子どもたちの姿を真似て、小さいお友だちも一緒に片付けてくれました☆

 その後、ホールでうさぎ組の子どもたちが、小さいお友だちの前で歌や手遊びを発表しました。うさぎ組の子どもたちが楽しそうに歌っている様子を見て、小さいお友だちも真似っこしていましたよ♪

 最後は、はな組の子どもたちがドングリで染めた毛糸で編んだ小さな帽子をプレゼントしました。その可愛さに小さいお友だちもお家の人も思わずニッコリ!「お家のクリスマスツリーに飾ろうね」という声も聞こえてきて、とても嬉しくなりました。

 また来月も小さいお友だちが来てくれるのを、幼稚園のみんなで楽しみに待っています♪
 ぞうさんひろばのお友だち、そして保護者の皆様、今年は西幼稚園に遊びに来てくれてありがとうございました。よいお年をお迎えください♪
 そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。