学校日記

☆サンタさん、お手紙ありがとう☆

公開日
2021/12/15
更新日
2021/12/15

幼稚園の生活★

令和3年12月15日(水)
 
 今日は、朝からクリスマスツリーの飾りつけをしました。いろいろな飾りをつけると、とってもきれいなツリーの出来上がり♪
「サンタさんも見てくれているかなー?」とワクワクしていると、はな組さんが「先生、大変!」と部屋まで走って来ました。手には3つの封筒があり「英語で書いてるから、サンタさんからちゃう?」と名推理を働かせてくれました。
 黄色、ピンク、水色の3色の封筒だったので「黄色はきっとうさぎ組さん、ピンクはことり組さん、水色は、はな組じゃない?」とまたまた名推理。それぞれのクラスに配ってくれました。
 早速、封筒の中を見ると、はな組さんの推理通りサンタさんからの手紙が入っていて、“12がつ21にちにプレゼントをもってあそびにいくよ”と、書いてありました。
 サンタさんが幼稚園に来てくれることを知った子どもたちは、大喜び!!クリスマスの飾りを作ったり、歌を歌ったりしてサンタさんが来てくれるのを楽しみに待っている子どもたちでした☆
 
 そして、今日は貝塚市民図書館のひまわり号さんも来てくれました。「おはようございます」と挨拶をした子どもたちは、好きな絵本を次から次へと探し始めます。「〇〇くん、カエルの絵本あったで〜」「ありがとう」や、「仮面ライダーの本探してるけどないねん」「あっ、ぼく、他にも見つけたから仮面ライダーあげるわ」「ありがとう」など、今日はあちらこちらから「ありがとう」の言葉が聞こえてきました。「ありがとう」って、本当に素敵な言葉ですね♪
 最後はみんな、図書館の方に「ありがとうございます」と挨拶をして、絵本を貸していただきました。月に1回来てくれるひまわり号さんのおかげもあり、どんどん絵本が好きになっている子どもたちです!!
 来月は、どんな絵本があるのかな?楽しみだね☆