☆今日は雨降り☆
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
幼稚園の生活★
令和3年12月7日(火)
今日は、久しぶりの雨降り。みんな保育室で好きな遊びを見つけ、楽しく遊びました。
うさぎ組は、朝からホールで劇ごっこと楽器遊びをしました。その後、クリスマスツリーを作りました。
波段ボールのツリーに、毛糸を通していきます。毛糸通しは、指先を使うだけでなく、目と指先の協動もあり、脳への刺激になります。幼稚園では、指先を使う、足を使う、体全体を使うなど、いろいろな遊びを通して、体と脳と心にたくさんの刺激を与え、子どもたちの成長を促していきたいと考えています。
今日のことり組の子どもたちは、劇遊びで使う大道具の家に模様を描きました。お花紙を丸めて花畑も作り、これで劇遊びの準備はバッチリです!みんなで作った大道具の中、元気いっぱいで劇遊びを楽しんでいました。
その後、「フープ回したい!」「ダンスしたい」「電車のりたい」など、劇遊びの中でしている遊びを友だちと一緒にやってみたくなり、何度も繰り返し楽しんでいました。
明日も、友だちと一緒に遊ぶことを楽しみにしている子どもたちです。
今日のはな組の様子です。雨が降って園庭で遊べなかったけれど、部屋で製作したり、友だちとアイデアを出し合いながら遊びを楽しんだりしていました。
クラスで劇ごっこをした後は、みんなで絵を描きました。「戦いをしているところを描こう」「私は、おぼれるところにした」「宝も描こう」と自分の描きたい場面を伸び伸びと描いていました。
昼から、製作遊びをしていた子が「先生、けん玉作った」と手作りけん玉を見せてくれました。「僕は、一番上のところに入ったねん、先生もやってみる?」と言われ、いざ挑戦してみると、結構難しいのです。根気よく続けていると、すぽっ!「入った」思わずうれしくなって大声で言ってしまいました。すると、「僕もしてみたい」と挑戦する子が増え、雨でも楽しいひとときを過ごしました。