学校日記

☆今日も水遊びをしたよ☆

公開日
2021/07/12
更新日
2021/07/12

幼稚園の生活★

令和3年7月(月)
 
 今日の朝は、よい天気♪みんなで水遊びを楽しみました。
 朝からためていたタライの水がぬるくなっていて、体にかけると「冷たくなーい」とびっくりする子どもたち。お日様パワーで水の温度が変わるということに気付いたようです。

 他にも、樋をつないで水を流したり、クレープ紙で色水を作ったり、大きなシャボン玉作りに挑戦したりして遊ぶ姿が見られました。

 水遊びでは、夢中になって遊ぶ中で、太陽の熱・泥と砂の感触の違い・水の流れ・色の変化など、不思議さや面白さを肌で感じ、「なんでかな?」「もっと試してみよう」という好奇心や探究心が芽生えています。自分なりに考え、工夫しながら存分に遊べるように、ゆったりと時間をとり、子どもたちが必要とする材料を準備していきたいと思います。

 水遊びの片づけでは、「○○ちゃん、この机、一緒に持って〜」「○○くん、この椅子運ぶの手伝って〜」と、困った時に友だちに声をかける子どもたちの様子が見られました。その声を聴いて、すぐに駆けつけ、一緒に運ぼうとする友だちの姿。片付けの場面でも、子どもたちは友だちのよさや、助け合うことの大切さに気付いたりなど、様々な学びが見られ、とても嬉しく思っています。

 明日も雨が降っていなかったら、水遊びをみんなでおもいきり楽しみましょうね☆