学校日記

☆寒い日も元気いっぱいの子どもたち☆

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

幼稚園の生活★

令和2年12月16日(水)
 
 昨日、サンタさんにもらったこまでさっそく遊ぶうさぎ組の子どもたち。紐を通すことが少し難しかったようですが、先生と一緒に通し、力強く紐を引っ張ると大成功!コマがくるくる回って子どもたちも大喜び♪「もう1回する!」と何度も挑戦していました。
 コマで遊んだ後は、片付ける箱も作りました。長い画用紙に、好きな絵をいっぱい描き牛乳パックに巻くと出来上がり!!これで遊んだ後もコマや紐が迷子になることはないね。
 そして、サンタさんが手紙に”いろをぬってあそんでね”と書いてくれていたので、コマに絵の具で色をぬりました。今日はベースになる1色だけぬったので、明日はいろんな色で模様をつけようね♪

 ことり組の子どもたちは、風も冷たく、とても寒い今日も元気いっぱい!「転がしドッジしよう」とやる気満々。ルールもだんだん難しくなってきて、ボールに当たると外に出て、中にいる友だちを当てようとボールを転がします。中の友だちは最後まで残ることができるかな?と、大盛り上がりの子どもたちでした。
 昨日、サンタさんからもらった自分のコマに色を塗ったり、たこ焼きカードで遊んだりしました。また、数字に興味を持ち始めた子どもたち。トランプ遊びの同じ数字を見つける神経衰弱をグループで楽しみました。同じ数字が見つかると「やった〜」と喜んだり、なかなか見つけられずに「次は…」と順番が来るまで真剣な顔で待ったりしながら、友だちと一緒にルールのある新しい遊びをすることが楽しいようです。

 はな組は、昨日サンタさんからもらったプレゼントのコマの入れ物のポシェットを作ったり、コマの色を塗ったりしました。
ビニールテープを使う時は「この色使う?」「こっちにもあるで!」「使ったら次貸してね」など、友だちと声をかけ合っているはな組のこどもたち。「虹色の入れ物にしよう」「クリスマスツリー描こう」と、自分だけのステキなポシェットが完成しました。
コマの色を塗る時も「その模様かっこいいやん!」「かわいい!」など、友だちにステキな言葉をいっぱいかけていました。
 明日から自分のコマで遊ぼうと楽しみにしているはな組の子どもたちです。