☆クリスマス会 楽しかったよ☆
- 公開日
- 2020/12/15
- 更新日
- 2020/12/15
幼稚園の生活★
令和2年12月15日(火)
朝から子どもたちはワクワク・ドキドキしながら登園してきました。
なぜかというと、今日は幼稚園のクリスマス会!!ぐりぐらpetitteさんが楽しい劇を見せてくださるのと、サンタさんが幼稚園に来てくれるからです♪
さぁ、いよいよクリスマス会の始まりです♪まず最初はぐりぐらさんの「大きなかぶ」の劇を見ました。
おじいさんが蒔いたカブの種。どんどん大きなカブになり、抜こうとしても抜けません。おじいさんは、おばあさんを呼んで来て・・・。と、途中まではみんなもよく知っているお話の通りだったのですが、孫が友だちを呼ぶと、子どもたちが大好きないろんなキャラクターが出てきて、みんな大喜び☆「あー!知ってる!」「わ〜!すごーい」と大興奮な子どもたちでした。
最後は、子どもたちも「うんとこしょ!どっこいしょ!」とマスク越しに声で応援すると、やっと大きなカブは抜けました。
とても楽しい劇でした。このお話は、きっと子どもたちの心にいつまでも残ることでしょう…♪
劇の後は、英語で遊ぶ楽しい時間もありました。英語で挨拶をしたり、クリスマスにちなんだ英語を教えてもらったり…☆子どもたちの発音のよさに、先生たちもビックリです☆異文化との出合い…。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました♪
楽しい劇と英語を教えてくれたぐりぐらpetitteさんに、心からのお礼の気持ちを込めて、みんなが育てた茎ブロッコリーと、はな組の子どもたちが作ったまつぼっくりのツリーをプレゼントさせていただきました。
みなさんとても喜んでくださったので、子どもたちも嬉しくなって、にっこり笑顔♪
ぐりぐらpetitteさん、今日は楽しい時間を本当にありがとうございました。
また来月の絵本の読み聞かせの時間も楽しみにしています♪
ぐりぐらpetitteさんの次は、サンタさんの登場です!シャンシャンシャンと鈴の音が聞こえると同時に、マスクをつけたサンタさんがホールに入ってきました。
子どもたちは驚きで一瞬声が出ませんでしたが、サンタさんが“メリークリスマス”と挨拶をしてくれると、みんなも「メリークリスマス!」と嬉しそうに挨拶を返していました。
そして、サンタさんに聞きたかったことを早速質問します。
どんな質問をして、サンタさんが何と教えてくれたかは、ぜひ、お子さんに聞いてみてくださいね♪
質問タイムの後は、サンタさんからプレゼントを1人ずつもらいました。嬉しくてたまらないけれど、初めて出会うサンタさんを前に、ちょっぴり恥ずかしそうにしている子や、大きな声で「ありがとう!」と言う子など、様々な子どもたちの姿が見られました。
心優しいサンタさん♪
子どもたちの心に残る素敵な時間とプレゼントをどうもありがとうございました。
これからもどうぞお体に気をつけて、世界中で待っている子どもたちに夢と希望を届けてあげてくださいね。