☆コマで遊んだよ☆
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
幼稚園の生活★
令和2年12月17日(木)
うさぎ組は、昨日ベースの色をぬったコマに模様をつけました。てんてん模様をつけていく子どもや「一緒の色にしよう」と友だちを誘っている子ども、いろんな色が混じっていく混色を楽しむ子どもなど、楽しみ方は千差万別!世界で1つだけの素敵なコマができあがりました♪
今日は、絵の具が乾いてなかったので、残念ながら自分のコマでは遊べませんでしたが、明日からはいっぱい遊べます!!コマが回った時の嬉しさを味わうだけでなく、コマが回った時の色の変化や美しさなどにも気付いていって欲しいと思っています。
明日は、みんなでコマ回しをして遊ぼうね♪
今日は、サンタさんかもらった“こま”で遊んだことり組さん。ことり組さんのこまは、引きごまです!こまにひもを巻くことに真剣な表情の子どもたち。しっかりひもを巻き終えると、次はおもいきり引っ張ります!すると、くるくる〜と回るこまに大喜び!「みて〜、回った〜」「ピンクのこま、かわいい〜」「横の所、紫に見える〜」自分で色を塗ったこまがきれいなこまに変身しているのを見て、大満足の子どもたちでした。
サンタさんからもらった大切なこまを入れておく、“こま入れ”も作ることにしました。クリスマスツリーや自分の顔、今の人気のキャラクターなどが描かれた自分だけのオリジナルこま入れが完成しました☆
はな組は、自分のコマが出来上がったので早速今日はこま回しに挑戦しました。
まずは巻き方に挑戦です。紐をコマに巻いていくのですが、同じところばかり巻いてしまうことも・・・。でもはな組の子どもたちは、何度も挑戦し「やった〜!上手に巻けた!」の声がたくさん聞こえてきました。
そのコマを投げてみると・・・なかなか回せません。その様子を見ていたコマ名人の子どもが「小指を紐にひっかけて、こうやって持てばいいんだよ!」と、持ち方を優しく教えてくれていました。そして、名人の教えてくれた通りに投げてみると、「やった〜!回った!」と、大喜び!「回ったね!」と、名人の子どもも一緒に喜んでくれたので、笑顔がたくさん見られました。
自分が回せたからいいや!ではなく、友だちも回せるようにと、友だちのことを思いやっているはな組の子どもたち。
明日もみんなでコマを回して遊ぼうね!