☆今日も楽しかったね☆
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
幼稚園の生活★
令和2年11月6日(金)
今日もうさぎ組はとっても元気!!園庭の築山で大きな穴を掘ったり、砂場では山の上をトラックが走って道を作ったり、三輪車に乗ってハンターごっこをしたりと、いろいろなところで遊んでいる姿が見られました。午後からはホールで跳び箱を使ってジャンプに挑戦する子もいましたよ♪
保育室では、人形を抱っこしてご飯を食べさせてあげたり、電話で「もしもし○○ちゃん?」「なーに?」と電話ごっこで役になりきったりして遊ぶ姿が見られました。
自分のしたい遊びを見つけて「いれて」「いいよ」のやりとりや「貸して」「ちょっと待ってね」「順番だよ」のやりとりがたくさん聞かれるようになってきました。
遊びの中で、自分の思いが友だちに伝わる心地よさを感じ始めてきているうさぎ組の子どもたちです!!
ことり組は朝から、大根の間引きをしたり、もっと大きくなるようにと栄養も入れました。
「うんとこしょ、あ、すぐ抜けたわ」 「細い大根やな〜」など、間引きも遊びのひとつになっていました。その間引いた大根は、幼稚園に楽しい絵本を持ってきて読んでくださる【ぐりぐら】さんにもおすそ分けをすると、「ありがとう」と、とっても喜んでくださりました。「ありがとう」と言ってもらって、とても嬉しそうなことり組の子どもたち☆
喜んでもらえてよかったね♪
ホールでは、フラフープを使って自分なりにいろいろな動きを考えて遊ぶことを楽しんでいた子どもたちでした♪
以前に掘ったさつまいもを丁寧に新聞紙に包んで保管していた、はな組の子どもたち。
そろそろ食べごろになってきたので、今日はいよいよお家に持って帰る日です。
たくさんのさつまいもを大きいさつまいも、小さいさつまいもに分けて、一つずつ持って帰ろうということになり、早速「これは大きい!」「これは・・・小さいかなぁ」など、友だちと楽しそうに分けていました。
それから「うさぎ組さんにもプレゼントしに行こう!」と、みんなでうさぎ組さんの部屋へ!はな組の子どもたちを見たうさぎ組さんは「はな組さん何しに来たの?」少しびっくり!! 「さつまいもどうぞ」と答えると、嬉しそうな表情を見せるうさぎ組さん。
はな組とことり組の子どもたちが大事に育てたさつまいも☆お家で食べてくださいね。
ことり組さんも自分たちが堀ったおいもを今日は持って帰りました。
幼稚園で育てたさつまいも…どんな味がするのかな…♪またぜひ感想を聞かせてくださいね。