☆今日も子どもたちの素敵な笑顔がいっぱい☆
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
幼稚園の生活★
令和2年11月5日(木)
今日もとっても良い天気!うさぎ組の子どもたちが、大根やブロッコリーに水やりしていると「先生!ブロッコリーの赤ちゃんできてる!」とうれしいニュースが…♪優しく葉をめくると、葉っぱの中心に小さな小さなブロッコリーができていました。
ブロッコリーの赤ちゃんを発見したので「キャベツはどうかな?」「まだやわらかいな。硬くない!」とお店で売っているのとは違い、小さくてやわらかいキャベツの赤ちゃんも見つけ、大喜びの子どもたちでした。
昨日、大根は間引きをしたので肥料もあげ「もっと、も〜っと大きくなるでな♪」「こーんなに大きくなったらどうする?!」と嬉しそうに身振り手振りをしながら話すうさぎ組の子どもたち。
昨日持って帰った間引き菜を食べた子どもが「おいしかったよ♪」と教えてくれる姿も見られました。
大根もブロッコリーもキャベツも、子どもたちが毎日水をあげ、大切に育てているのでどんどん大きくなっています。そんな野菜の生長を喜び、収穫を楽しみにしているうさぎ組の子どもたち☆これからもみんなで楽しみながら育てていきましょうね♪
ことり組は、朝からフラフープを回す子やハンターごっこする子、どんぐりに絵を描いて飾り作りをする子など、友だちと一緒に、自分の好きな遊びを存分に楽しんでいます。
友だちが困って泣いていると、「どうしたの?」と心配する子、「先生、ちょっときて」と先生を呼びに来る子、それぞれ心配の仕方は違うけど、友だちを思う気持ちは同じですね!また、友だちが大切にしていた物を見つけ、「○○くんのや!」急いで持っていくと、「落として探してたねん、ありがとう」と二人でにこにこ顔で見つめ合う姿も見られました。
部屋では、そのにこにこ顔のお花つくりをしました。みんなが作ったお花を見て「きれいだな〜♪」と、とても嬉しい気持ちになりました。
はな組は今日、楽器に触れて遊ぶことを楽しみました。
色々な形のいろいろな音の出る楽器を見て「見たことある!」「前の年長さんが合奏してた楽器や!」と、大興奮の子どもたち。
楽器の名前と扱い方を聞いた後、早速自分たちで音を出してみました。「聞いて!これきれいな音出る」「シャララって気持ちいい音」など、自分で感じたことを友だちと伝え合って楽器に触れることを楽しんでいました。
「明日は、大だいこやりたいなぁ」「ピアノしようかなぁ」など、明日も楽器遊びをすることを楽しみにしている子どもたちです☆