学校日記

☆みんなで運動会ごっこ☆

公開日
2020/10/20
更新日
2020/10/20

幼稚園の生活★

令和2年10月20日(火)
 
 とっても気持ちの良い天気の中、子どもたちは今日も元気いっぱい登園してくれました。
 朝から鬼ごっこやリレー、三輪車やスクーターなど、園庭でおもいきり体を動かして遊ぶ子どもたち!運動会に向けての活動を通して、体を動かして遊ぶ楽しさをみんな感じることができたようですね♪

 今日は、幼稚園のみんなで運動会ごっこをしました。
 ことり組のリズム♪スマイル♪に招待してもらったうさぎ組の子どもたちは、ことり組さんが一本歯下駄をしている様子を見て、自分の竹ぽっくりを持って来て同じように挑戦したり、嬉しくてたまらないという表情で、パラバルーンに参加したりする姿が見られました。
 
 はな組のリズム♪Feel the emotion☆♪では、はな組さんが竹ばちをことり組とうさぎ組の子どもたちに貸してくれて、3クラスみんなで一緒にかっこよく踊りました☆
 縄跳びやフラフープも、「はな組さんみたいにやってみたい!」と意欲をもった子どもたちは、一生懸命見よう見まねで挑戦する姿が見られました。

 はな組さんが、とっても優しくことり組とうさぎ組の子どもたちに教えてあげている姿を見て、本当に素敵なお兄さん、お姉さんになってきたな〜と思いました♪
 ことり組とうさぎ組の子どもたちは、憧れのはな組さんの真似っこができ、満足感いっぱいな表情を見せてくれて、とても可愛らしかったです♪

 リズム遊びを楽しんだ後は、みんなでリレーもしました。うさぎ組さんはトラック半周、ことり組さんとはな組さんはトラック1周を走りました。
 「うさぎさん、がんばれ〜!!」とはな組さんとことり組さんが応援してくれたので、初めてリレーをしたうさぎ組さんも最後まで走りきることができました。
 自分のクラスの友だちだけではなく、他のクラスの友だちのことも全力で応援している姿を見て、幼稚園のみんなが徐々に一つにまとまってきているなと感じました☆

 みんなで一緒に踊ったり、応援し合ったりした運動会ごっこ。楽しかったね♪
 また明日もみんなでいっぱい体を動かして遊びましょうね☆