☆今日の子どもたち☆
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
幼稚園の生活★
令和2年10月21日(水)
今日も朝から暑いぐらいの良い天気!!
園庭では、はな組さんがサーキットを組み立ててくれ、うさぎ組の忍者修行が始まりました。
はな組とことり組の子どもたちも一緒に忍者修行をし、音楽がことり組のリズムの曲にに変わると大急ぎで一本歯げたや竹ぽっくりを取りに行く姿が見られました。
はな組の子どもたちは、うさぎ組の友だちに竹ぽっくりを貸してもらうと、自分がうさぎ組だった時のことを思い出したようで、「懐かしい〜♪」なんていう声も聞こえてきましたよ。
はな組さんのリズムでは、はっぴや竹ばちを貸してもらったことり組の子どもたちが大喜び!!はな組さんに振り付けを教えてもらいながら、かっこよく踊る姿が見られました☆
運動会の日に、はな組が親子競技でした「ひっくりかえしてポン」も今日はうさぎ組とことり組のみんなでやってみました。うさぎ組の子どもたちは、自分がひっくり返したものを相手チームの子にひっくり返された瞬間「も〜!!ひっくり返さんといてよ〜」と怒り出したり、ことり組の子はひっくり返されないようにと、ずっとオセロを上から押さえ込んでいたりと、様々な姿が見られた「ひっくりかえしてポン」でした♪みんな真剣に取り組んでいるからこその姿ですよね♪うさぎ組さんもことり組さんもよく頑張りました☆
保育室内では、ことり組さんが画用紙で作っていた製作物にうさぎ組さんも興味津々!!「私も同じのほしい!」「どうやって作るの?」とことり組さんに教えてもらいながら作っていました。
必要な材料や道具を準備してくれたり、優しく手伝ってくれたりすることり組さん♪
一つ年上のことり組のお兄さんお姉さんも、うさぎ組の子どもたちにとっては、頼りがいのある素敵なお兄さんお姉さんです☆
運動会が終わってから、異年齢で交流して遊ぶ姿がよく見られるようになってきた子どもたち。これからも幼稚園での遊びや生活を通して、他のクラスの友だちとも関わり合い、互いに良い刺激を与え合えるような関係性を大切にしていきたいと思います。
さて明日は、先日の♪ハッピータイム♪の日に都合がつかなかった保護者の方のための第二回目のコースター作りの日となっています。申し込みをされていない方で、「やっぱりやってみようかな…♪」という気持ちが芽生えてきた方は、ぜひ明日の13時〜14時の間に幼稚園までお越しくださいね♪一緒に楽しい時間を過ごしましょう☆