学校日記

☆秋の空☆

公開日
2020/10/07
更新日
2020/10/07

幼稚園の生活★

令和2年10月7日(水)

 今日は朝から、見事なうろこ雲が広がり、子どもたちも「わぁ〜すごい!」と感動していました。美しい秋の空。自然って本当に素敵ですね☆

 そんなきれいな空の下で、今日も幼稚園のみんなで運動会ごっこをしました。
 はな組さんにゴールテープを持ってもらい、そこをめがけて、うさぎ組とことり組の子どもたちがおもいきり走っていきます。
 かけっこを日々繰り返していく中で、自分の力を存分に出し切る心地よさを感じたり、友だちと競走する楽しさを感じたりしている子どもたちです♪

 その後は、それぞれのクラスに分かれて、ダンスを踊ったり、親子でする競技を先生と一緒にしてみたりなど、元気いっぱい体を動かして遊ぶ様子が見られました☆ 

 幼稚園終了後の30分の園庭開放中も子どもたちの学びがいっぱい。
 鬼ごっこが大好きなはな組の子どもたちは、今日もみんなで集まり、鬼ごっこが始まります。楽しく遊んでいるうちに、ルールをめぐっていろいろないざこざがおこるのですが、これが心の育ちにつながる大チャンスとなっています♪
 ルールは、ただ守るためだけにあるのではなく、みんなが楽しくなるように自分たちで考え、作り変えていけることを、今まさに学んでいるところです。まだまだいざこざの解決は、先生やお家の人の手助けが必要ですが、こういう体験を決してマイナスに捉えるのではなく、子どもたちが大切なことに気付ける機会と前向きに捉えてもらえたら嬉しいです☆
 
 子どもたちのいざこざやケンカを学びに変えていけるよう、保護者の皆様方には園庭開放中の子どもたちの見守りを、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪