学校日記

☆畑は大賑わい&わくわくタイム第16弾☆

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

幼稚園の生活★

令和2年5月18日(月)

 幼稚園の畑は昨日までひっそりとしていましたが、今日の畑は大賑わい♪

 きゅうりやミニトマト、インゲン豆の苗が元気いっぱい土から顔を出しています。

 緊急事態宣言が解除され、子どもたちみんなが幼稚園に登園できるようになったら、「夏野菜の苗をみんなで植えよう♪」と計画していたのですが、残念ながら5月31日まで幼稚園の臨時休業が延長となってしまいました。
 
 西幼稚園には強い味方、素敵な畑の先生がいます。畑が最高の状態になるようにと、どんな土が良いのか、どんな時期に何を植えたらよいのか…など、丁寧にご指導してくださる優しい先生です☆その先生から、夏野菜の苗を植える時期は今日ぐらいがタイムリミットとご指導いただいたので、本日、子どもたちの代わりに職員が植えることにしました。

 「子どもたちが幼稚園に来られるようになったら、野菜が大きく育っていく様子を楽しみにしてくれるかな…♪野菜ができたら収穫を喜んでくれるかな…♪」など、子どもたちの生き生きとした姿をみんなで想像しながら…☆

 今度幼稚園に来たときは、ぜひかわいい野菜の苗を見てあげてくださいね♪

 そこで きょうの わくわくタイムは「やさいクイズ」にしました。
 みんなは このくいずに こたえられるかな?