今日の子どもたち 2月10日(月)
- 公開日
- 2020/02/10
- 更新日
- 2020/02/10
幼稚園の生活★
先週、氷ができるかな・・・と氷作りをやってみた子どもたちは
薄氷ができて嬉しくて仕方がない様子。
そして、今度こそ大きな厚い氷ができたらいいな!と金曜日に置いて帰った
容器を覗いてみると・・・「やったー!できてる!」と厚い氷を発見。
しかし、厚い氷と薄い氷がありそこから疑問が出てきました。
なぜかな?どうしてかな?と不思議に思ったことをみんなで考える場を
大切にしながら日々過ごしています。
寒くても子どもたちは元気いっぱい!
マラソンの後にはみんなでチャレンジタイムとしてフラフープや縄跳びの他にも、
竹馬やホッピング、一本歯下駄や綱渡り、自分がしたいと思ったいろいろな
ことに挑戦しました。
ちょっと難しいことにもチャレンジし、できると嬉しくなってまた、
何度も何度も繰り返して頑張ってやってみようという気持ちが表れています!
畑のほうれん草も子どもに負けないぐらいグングン生長しています。
そんな中、いつも畑のことを教えてくれる岸上さんから、
みんなのほうれん草が良く育つようにいただいた肥料です。
「はやくおおきくならないかな」と収穫を楽しみにしている子どもたちです。
ぐんぐん育ってきているほうれん草、3月には収穫できそうです!