学校日記
-
-
-
-
【楽しかった! たてわりアジャタ大会】(その2)
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
校長室から
【写真上:優勝した1班の玉入れの様子】 【写真中:アジャター大会真っ最中】 【写...
-
-
5年 【お正月前 「しめ縄づくり」 を教えてもらったよ!】 (その2)
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
5年生
【写真上中:しめ縄の作り方を聞いています】 【写真下 :しめ縄の完成後、お礼を言...
-
5年 【お正月前 「しめ縄づくり」を教えてもらったよ!】
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
5年生
12月17日(月)5年生は校区の町会役員さんや長生会の皆さんから、しめ縄づくり...
-
【「 LET'S KATURAGI ENGLISH 」 を行いました】
- 公開日
- 2018/12/15
- 更新日
- 2018/12/15
校長室から
12月15日(土)の午後から、図書館2階で市教委社会教育課主催の、第2回「LE...
-
【「家族の絆エッセイ」表彰式に参加しました】
- 公開日
- 2018/12/15
- 更新日
- 2018/12/15
校長室から
12月15日(土)の午前中、大阪貝塚モラロジー事務所主催の「家族の絆 エッセイ...
-
-
-
低学年 【「おもちゃランド」へようこそ!】 (その2)
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
2年生
【写真上:紙コップレースの様子】 【写真中:松ぼっくりけん玉を作っています】 【...
-
-
5年 【「命の大切さ」聞き取り学習を行いました】
- 公開日
- 2018/12/11
- 更新日
- 2018/12/11
5年生
12月11日(火) の3・4限目に、市内で精肉店を営んでおられる北出さんにお越...
-
6年 【よくわかったよ! 環境のこと(地球温暖化)】
- 公開日
- 2018/12/10
- 更新日
- 2018/12/10
6年生
【写真上:地球温暖化に対して私たちができること】 【写真下:班の協力で作った電池...
-
4年 【よくわかったよ! 環境のこと(廃棄物)】
- 公開日
- 2018/12/10
- 更新日
- 2018/12/10
4年生
12月10日(月)、4年生は5・6限目に環境問題についての授業を行いました。市...
-
【まなび舎 頑張っています!(2学期最後のまなび舎)】
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
日常の様子
毎週金曜日の放課後に行われている「まなび舎」の様子です。みんな一生懸命かつ和や...
-
5年 【よくわかったよ!お米のこと(お米マイスターさん出前授業)】
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
5年生
12月7日(金)、5年生は3限目に市内で米屋さんを営んでいる4名の方々に来てい...
-
【見てね! 玄関掲示板(12月)】(その2)
- 公開日
- 2018/12/04
- 更新日
- 2018/12/04
日常の様子
【写真上:6年生の作品(今年を漢字一文字であらわすと)】 【写真下:1・5年生の...
-