貝塚市立葛城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よい夏休みを
校長室から
昨日が大雨警報で臨時休業になったので、いつもよりも大きい荷物になってしまいました...
1学期 終業式
1学期の終業式を行いました。夏休みの生活の注意点について生活指導の先生からお話が...
臨時休校について
午前7時現在、貝塚市において大雨警報が発令されています。本日学校は臨時休校といた...
ビブリオバトル 3年
ビブリオバトルの決勝の後、発表会をしていました。綿密に原稿を書いて、練習をしてき...
学習の様子(1.2年)
1.2年生は合同体育で、オセロゲームをしていました。赤白に分かれ、たくさんひっく...
給食の様子(3.4.6年)
給食の様子です。今日はおいしい中華どんとにらたまスープで、おかわりが進んでいまし...
学習の様子(4,5.6年)
4年生は算数の復習プリントをしていました。5年生は家庭科でフェルトを使った小物入...
学習の様子(2,3,5年)
2年生は国語の発表と質問をグループでしていました。3年生はビブリオバトルの準備を...
6年 着衣水泳
6年生を対象に着衣水泳を実施しました。着衣での泳ぎにくさを体験したり、ペットボト...
どろんこ遊び 1年
砂場でどろんこ遊びをしました。今年は水をいっぱい入れてもらって大きな池を作りまし...
クラブ活動
コミュニティースクール
工作クラブには民生児童委員さんが折り紙を教えに来てくださいました。運動クラブは壁...
雨の日のゲームコーナー
雨や暑さで外に出られない昼休みでしたが、5,6年生が1,2年生のためにゲームコー...
昼休みの様子
大なわ、ブランコ、虫取り。どのグループも学年が混ざっていて、高学年が低学年の面倒...
学習の様子(1,3,5年)
1年生は合奏曲の鍵盤ハーモニカのパートの練習をしていました。3年生は紙粘土を使っ...
コスモスの種まき 3年
木積土地改良区で、地域の皆様と市役所やJAの皆様の協力していただいて、3年生がコ...
学習の様子(3,5.6年)
3年生は算数の棒グラフの特徴を学習していました。5年生は家庭科のワークを仕上げて...
学習の様子(1.2.4年)
1年生は体育館で体操をしていました。2年生は鍵盤ハーモニカのテストをしていました...
スポーツテスト 3,4,5年
3年生、4年生、5年生がたてわり班でスポーツテストをしました。同じ班の人と記録を...
工作クラブ
遊び・工作クラブに民生児童委員さんが折り紙を教えに来てくださいました。少し難しい...
給食室の見学 1年
1年生は給食の調理の過程を見学しました。大量の野菜を切るところや大きなおなべでフ...
貝塚市ホームページ 警報・注意報(気象庁)
文部科学省 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 貝塚市教育委員会 貝塚市立東山小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立第三中学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
RSS