【楽しかった! たてわりアジャタ大会】
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
校長室から
12月18日(火)、朝礼と1限目を使って「たてわりアジャタ大会」を行いました。全校児童を6つの班に分け、4・5・6年生はシッティング(座ってする)アジャタを、1・2・3年生は立ったままでかごをめがけ、100個の玉を入れます。たてわり委員会が役割分担をして運営をしました。高学年のおしりを床につけて投げる玉入れはなかなか難しかったですが、楽しく過ごすことができました。
【写真上:6年生による選手宣誓の様子】
【写真中:たてわり委員会によるルールの説明の様子】
【写真下:たてわりアジャタ真っ最中】