中学校体験(6年生)
- 公開日
- 2021/08/04
- 更新日
- 2021/08/04
6年生
4日に三中校区の葛城小・東山小・木島小の6年生が第三中学校に集まり、体験学習を受けました。本来なら、自分たちで希望した教科を他校の児童と一緒に受けるのですが、緊急事態宣言下になり、小学校どうしの交流はしないで、学校ごとに教室に入り、それぞれ指定の教科を受けました。葛城小は国語で「創作漢字」という授業でした。小学校で習った漢字を組み合わせて新しい漢字を作ります。始めはクイズを解きながらイメージをつかみます。例えば「竹」の間の上方に「人」と書いて「竹馬」、「雨かんむり」の下に「衣」と書いて「レインコート」という具合です。その後、子どもたちも創作漢字に挑戦です。「米」のまわりに「卵」を書いて「オムライス」や「馬へん」に「回」と書いて「メリーゴーランド」など、楽しく取り組んでいました。
その後は、クラブ見学の予定でしたが、密を避けるため各教室でクラブ紹介のビデをを見ました。中学校の先生とも楽しそうに話をしていました。