学校日記

火災避難訓練

公開日
2019/09/12
更新日
2019/09/12

学校行事

 12日の2時間目、火災避難訓練を行いました。理科室から出火という想定で、子どもたちは、静かに素早く移動していました。非常ベルが鳴ってから運動場のブランコ前に集合するまでの時間は、3分24秒でした。4分以内だったので、駆けつけてくれた消防署の方から、移動中の態度とともに褒めていただきました。
 また、消防車からの放水や消火器の訓練も(6年生が代表で)行いました。
 さらに、3時間目に1年生が消防車の絵を描き始めています。訓練後に実際に消防車を間近で見学し、消防士の方と触れ合って楽しそうに描いていました。
 【写真上:消防車からの放水の様子】
 【写真中:消火器の噴射(中身は水です)訓練の様子】
 【写真下:消防車を大きく描いています(1年生)】