貝塚市立木島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 水泳授業
4年生
4年生の水泳授業の様子です。 授業にも慣れてきて、だんだん長く泳げるようになって...
就学時検診
学校行事
24日に、来年度入学予定の子どもたちが、健康診断や面談、標準服の採寸などをするた...
5年生 くら寿司のSDGs出前授業 その2
5年生
体験ゲームのあとは、班ごとの結果発表がありました。 そこから、食品ロスの課題をど...
5年生 くら寿司のSDGs出前授業 その1
5年生がSDGsについてのお話を聞き、回転寿司での食品ロスについて、どのお寿司を...
水泳授業(4年生)
11月下旬ですが、プール場の室温は28度、水温も30度で、快適です。アニメータ...
到着時刻について
6年生
湾岸線貝塚からの通行止めの影響で20分程度、到着が遅れそうです。
学校へ帰ります
予定より5分ほど遅れて、新神戸駅からバスが出発しました。18時頃到着予定ですが、...
大阪へ
広島駅から新幹線に乗りました。ゲームをしている子と寝ている子が半々ぐらいですね。...
広島駅へ
学校
宮島から帰途につきます。フェリーで宮島口まで戻り、大きなバッグを受け取り、JR...
お土産タイム
商店街は、結構混雑していましたが、子どもたちは、たくさんある店に迷いながらも、...
ランチタイム
水族館を出て、すぐ横にある旅館でカレーを食べています。食事後は、預けていたおこ...
宮島水族館
水族館では、思った以上に子どもたちのテンションがアップしていました。
記念撮影
大鳥居をバックに記念撮影です。
厳島神社
厳島神社は、大鳥居の修復が終わったので、少し混雑していました。
宮島到着
宮島に到着、注意点の説明の後、海岸沿いを歩きます。
宮島へ
旅館の方に挨拶をしてから、旅館を出発、バスで宮島口に向かいました。フェリーに乗っ...
おはようございます
子どもたちは、12時までには、ほとんど就寝しました。朝も6時までぐっすり寝てい...
おやすみなさい
8時から部屋ごとに入浴して、それぞれの部屋で自由に過ごし、10時に就寝です。さ...
平和学習の振り返り
夕食後、各部屋で今日の学習のまとめをしています。夜になり、原爆ドームがライトア...
ディナータイムです
旅館の方に挨拶にして、お楽しみの夕食です。たくさん歩いて、よっぽどお腹が空いて...
学校からのお知らせ
警報発令時の対応
日課表
学校いじめ基本方針
地震発生時の緊急措置
登校許可意見書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年11月
第三中学校 東山小学校 葛城小学校
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市
気象庁(気象警報・注意報) tenki.jp(貝塚市の警報・注意報)
水間鉄道(バス) 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS