学校日記

4年 校外学習 その1

公開日
2014/05/13
更新日
2014/05/13

4年

 5月13日(火)、4年生は岸和田市貝塚市クリーンセンターと水と未来センターへ行きました。クリーンセンターでは、市内ででるゴミの量に圧倒され、また大型クレーンによるゴミの運搬、分別、さまざまな取り組みを学習しました。そして、限りある資源を大切にするために、日頃から少しでもゴミの減量を意識して欲しいとお話しされました。
 水と未来センターでは泉南の下水が集まってきて、きれいにして海へ排出するためのしくみについて学習しました。水も限りある資源です。地球の98%が海の水で、飲み水に使えるのはわずか2%、2%のうち南極や北極の氷も含まれているそうです。センターでは一日かかって水をきれいにするそうです。水も、できるだけきれいに使って大切にして欲しいとお話しされました。