貝塚市立北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
掲示板より
学校より
階段の踊り場の掲示です。 上段:1年生 「わくわくどきどきリュックサック」 ...
3年生 理科
三年生
3年生の理科では、今、「風やゴムで動かそう」を学習しています。6月30日(金)3...
給食委員会の活動
特別活動
給食委員会では、みんなが給食を残さずと食べてほしいと願って、「9のつく日キャンペ...
美化・保健委員会の活動
6月12日からの1週間、美化・保健委員会が取組んだ「くつッチェキャンペーン」で、...
2年生 学級活動
二年生
北小学校では、一人ひとりのもちあじを大切にしています。2年生では、「あなたもだい...
1年生 算数
一年生
6月28日(水)3時限目、1組は「答えが8になるたしざん」、2組は「たしざんのお...
4年生 理科
四年生
6月27日(火)5、6時限目、「電流のはたらき」について学習していました。
6年生 総合的な学習の時間
六年生
6年生は、平和学習に取り組んでいます。 7月10日の貝塚空襲の日に合わせて行う平...
クラブ活動スタート!
6月22日(木)6時限目、6年生の希望により、今年度は「iPad」「家庭科」「サ...
3年生 算数
6月22日(木)3時限目、2組は「表とぼうグラフ」の学習をしました。いろいろな種...
1年生 国語
6月22日(木)2時限目、2クラスとも「くちばし」の学習をしていました。2組は、...
令和6年度使用教科用図書の見本本について
令和6年度使用教科用図書の見本を以下の期間、北小学校内にて展示します。保護者のみ...
第1回 たてわり活動
異年齢集団による活動を通して、子どもたちどうしの関わりを深め、あたたかい人間関係...
3年生 社会科
6月20日(火)、3年生はハート交流館で、やさしさ見つけや施設見学をしました。 ...
クリケット出前授業(6年)
6月20日(火)5・6時間目にクリケットの出前授業を実施しました。 講師の先...
玄関掲示は、小学校生活最後の運動会を一文字で表したら…というテーマで、6年生がそ...
4年生 社会科
6月19日(月)3,4時限目、大阪広域水道企業団の方々が、「出かける浄水場」を実...
5年生 社会科
五年生
6月19日(月)2時限目、下運動場に作った小さな田んぼで田植えをしました。目印の...
北小学校で大事にしている凡事徹底3か条。 その中の「くつやスリッパをそろえる」を...
1年生 ふれあいルームの方々と
6月15日(木)3時限目、ふれあいルームの方々にぞうきんの絞り方のコツを教えてい...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年6月
RSS