貝塚市立北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月のたよりです。
学校より
1学期も、あと1ヶ月になりました。今月は、学校水泳が始まります。1年生から4年...
生活パワーアップ週間
特別活動
6月30日(木)の児童朝礼で、養護教諭の山口先生から「早ねの大切さ」についての...
ハート交流館の見学に行きました。
三年生
6月29日(水)、3年生はハート交流館の見学に行きました。ハート交流館のなりた...
6年生 調理実習がありました。
六年生
6月20日(月)に2組が、23日(木)に1組が、家庭科の学習で調理実習を行いまし...
4年生 下水処理場出前授業
四年生
6月23日(木)、4年生は水のゆくえの学習で下水処理について、南部流域下水道事...
1年生 どろんこ遊びをしたよ
一年生
6月22日(水)の2時間目、1年生は生活科の学習で、どろんこ遊びをしました。北...
北校フェスタについて
学校行事
今年度、新たなPTA行事として、9月25日(日)に「北校フェスタ」を開催するこ...
臨時休校について
6月21日午前7時の時点で、貝塚市に大雨・洪水警報が発令されています。4月に配...
不審者を想定した避難訓練がありました。
6月20日(月)に不審者を想定した避難訓練がありました。 子どもたちは、ビデ...
飼育栽培委員会「緑の募金」活動
6月13日・14日の2日間、身近な地域や国内外の森づくり活動の活性化を願い、飼...
図書ボランティア委員会主催のたてわり活動
6月16日(木)の児童朝礼で、図書ボランティア委員会から「本の題名」「冊数」「...
集団下校訓練がありました。
6月15日(水)に集団下校訓練がありました。 緊急時の「集団下校」レベルの「...
第一中学校の職業体験がありました。
6月14日(火)と15日(水)の2日間、第一中学校からの職業体験で中学生が体験...
1年生 公園たんけんに行きました
6月14日(火)2・3時間目に、1年生は、堀公園へ公園たんけんに行きました。生...
6年生 お弁当配り
6月10日(金)6年生は北校区ボランティアの方と一緒にお弁当配りに行きました。子...
4年 浄水場の出前授業
6月10日(金)、4年生は社会の「くらしと水」の学習として、津田浄水場の方に来...
組み立て体操2016〜百花繚乱〜1
3週間の練習の中で、あらためて仲間の大切さを感じました。 今までの練習の成果...
組み立て体操2016〜百花繚乱〜2
今までの練習は、厳しいこともありましたが、だれ一人「やめたい」「つらい」と言っ...
組み立て体操2016〜百花繚乱〜3
それは、今ここにいるひとりひとりが仲間のために協力し 全員がひとつになったか...
組み立て体操2016〜百花繚乱〜4
全員で呼吸を合わせることがむずかしく、なかなかうまくできずにくじけそうになった...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年6月
RSS