1学期が終了しました。
- 公開日
- 2013/07/19
- 更新日
- 2013/07/19
学校より
1学期終業式の話
今日は、1学期の勉強のまとめ、終わりの式、終業式です。
1学期を振り返ってみて、どうだったでしょうか。新しい学年になって、みなさんは初めに、努力すること、がんばることなど、自分のめあて、目標をたてたと思いますが、振り返ってみて、どうでしょうか。まだもう少しと思う人は、これからも努力を続けてください。目標通りに出来たという人は、新しい目標を考えてほしいと思います。
さて、明日から44日間という長い夏休みが始まります。この夏休みをみなさんは、どのように過ごしたらよいでしょうか。自分のやってみたいことを、進んですることは、とっても良いことです。いろいろなことに挑戦してみるといいと思います。
次に夏休みを上手に過ごすために、大切なことをお話します。
先ずは、計画をたてて過ごすということです。宿題や勉強は、朝の涼しいうちにやる。夏休みの終わりになって、あわてることのないようにしてください。
二つめは、安全に気をつけて過ごすということです。病気や怪我をしない、また不審者に声をかけられても絶対について行かないようにしてください。
最後に、お手伝いなど周りの人から感謝されることをして過ごすということです。自分にできるもの、植木や花の水やりやお風呂洗いなど、少しでも周りの人に感謝される自分になれるよう努力してください。
そして、9月2日の2学期の始業式に元気に登校してほしいと思います。これで、終業式のお話を終わります。
学校長 冨田 高弘