今日は放送朝礼でした(12月5日)
- 公開日
- 2014/12/15
- 更新日
- 2014/12/16
校長室だより
今日は放送朝礼がありあました。以下は校長先生のお話のないようです。
東小学校のみなさん、おはようございます。
今日は、元中学校教師の腰塚さんのお話をします。彼は12年前に事故で首の骨を折り、奇跡的に命は取りとめたものの、医師から「一生、寝たきりになります」と言われたそうです。その後、家族や主治医、看護師、生徒たち、職場の人の応援と励ましを受け、奇跡的な回復を見せ、身体に障害を残しながらも半年後に現場に復帰をしました。その後退職し、「命の授業」をテーマに全国に話をしてまわっているそうです。
腰塚さんは、その中で「5つの誓い」として、つぎのように言っています。
◇「口」は、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう。
◇「耳」は、人の言葉を最後までしっかり聴くために使おう。
◇「目」は、人のよいところを見るために使おう。
◇「手足」は、人を助けるために使おう。
◇「心」は、人の痛みがわかるために使おう。
とても素敵な「誓い」だと思います。2学期も残り少なくなってきました。この5つの誓いの中で、自分にできることを東校のみなさんも心がけてほしいと願っています。