6年3組のみなさんへ
- 公開日
- 2013/11/27
- 更新日
- 2013/11/27
校長室だより
みなさんの気持ちのこもった手作り弁当を、4名の児童からいただきました。ありがとうございます。
まず、ごはんを食べるとふっくらと甘い香りとお米のうまみが口いっぱいに広がりました。固くもなく柔らかくもなく、水加減も良く、おいしく炊けています。おかずは4品がアルミ容器にきれいに小分けされ、見た目もバッチリです!まず、ジャーマンポテトからパクリ。続いてピーマンとちりめんじゃこの炒め物、にんじんとブロッコリーのサラダ、ウインナーと次々に食べて、あっという間に「完食」しました。これならプロのお弁当屋さんにも負けない出来上がりですね!
今日のお弁当づくりの調理実習で学んだことを、ぜひ、家でも作ってください。そして、中学生になったら、毎日、お弁当を自分で作ってほしいと思います。おうちの人も喜びますよ。
お弁当づくりもそうですが、卒業までの残り少ない小学校生活を大切に頑張ってくださいね。いつも、5年生以下のみなさんは、6年生をお手本にしています。3組のみなさんのすばらしいところは「仲間を思いやるやさしさと強さ」です。そして、「やるときは、やる!」です。
これからも、谷川先生や冨田先生、小山先生のご指導の下、勉強に、スポーツに、家のお手伝いなどに全力で取り組んでほしいと思います。
期待しています。