学校日記

6年生がお弁当を届けてくれました

公開日
2012/11/27
更新日
2012/11/27

校長室だより

 「校長先生、いらっしゃいますか?」
 6年1組の児童3名が校長室にやってきました。手には家庭科の調理実習で作ったお弁当を持っていました。
 「校長先生、調理実習で作ったお弁当です。食べてください。」
 3名の児童にお礼を言って、早速食べました。すばらしくおいしいお弁当でした。その感想をお手紙にしたためました。以下はそのお手紙の内容です。

 6年1組のみなさんへ

 みなさんの心のこもった手作りお弁当を代表してSさん、Kさん、Uさんからいただきました。ありがとうございます。
 まず、ごはんを食べたら口いっぱいにふっくらと甘い香りとお米の甘みが広がりました。おいしい!よく炊けています。次におかずのミートボールは柔らかくジュウシ—。ヒジキとにんじんの和え物も甘辛くて絶妙!ブロッコリー、ツナサラダ、モヤシ、かぼちゃと次々に食べて、あっという間に「完食」しました。これならお弁当屋さんにも負けない仕上がりですね!
 今日のお弁当づくりの調理実習で学んだことを活用して家でも作ってください。そして、来年、中学校へのお弁当を自分で作って持っていってほしいと思います。
 卒業までの残り少ない小学校生活を大切に頑張ってくださいね。いつも、5年生以下の学年のみなさんは、6年生をお手本にしています。東小学校のすばらしいところは「仲間を思いやるやさしさと強さ」です。そして、「やるときは、やる!」です。まだ少し早いですが、胸をはって、卒業式が迎えられるよう、勉強に、スポーツに、家のお手伝いなどに全力で取り組んでほしいと思います。期待しています。