貝塚市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行33
3年生
空港を出発しました。各地区で到着時刻にバラつきがあるかと思いますが、22時10...
修学旅行32
只今より、解散式を行います。各地区への到着予定時刻は22時30分頃と予想されま...
修学旅行31
只今、ターンテーブルから荷物を取っている最中です。 みんな一斉に上着を脱ぎ始...
修学旅行30
無事に帰阪しました。飛行機から1番に降りた生徒の一言目は『空気がムシムシする』...
修学旅行29
機内アナウンスより。 現在、佐渡島上空、1万1千メートルを飛行中です。大変強...
修学旅行28
18時18分に離陸しました。約2時間空の旅を楽しみます。
修学旅行27
17番搭乗口の前まで進んできました。機内での軽食は、ご覧の通りです。 各地区...
修学旅行26
18時05分発のフライトに向けて搭乗手続きを進めています。旅の疲れなのか、もう...
修学旅行25
最終日は小樽の散策です。到着した頃はミストのような雨が降っていましたが1時間も...
修学旅行24
生徒が退室した後の部屋です。綺麗に整えられているのはもちろん素敵なポイントです...
修学旅行23
おはようございます。朝食のメニューです!ご飯の上にたっぷりの明太子、贅沢でした...
修学旅行22
夕食と会場の様子です。 農家体験を取り仕切る長沼町役場の方より嬉しいお言葉を...
修学旅行21
体験を終える15時頃から雨が降ってきました。今はホテルに戻り、入浴等それぞれの...
修学旅行20
かぼちゃの苗を植える畝を作り、黒いシートを被せてクワで土をのせました。チームワ...
修学旅行19
アスパラガスの収穫をお手伝いし、自分たちで焼き、お昼にいただきました!ごちそう...
修学旅行18
やぎさんたちも四中生の働きに期待しているようです!
修学旅行17
農家さんとの顔合わせです。どんな出会いや体験が待っているのでしょうか。ちなみに...
修学旅行16
長沼町会館に到着しました。これから各農家さんに分かれます。綺麗な鈴蘭に癒され、...
修学旅行15
ホテル前でクラス写真を撮り、各農家さんのお家に向けて出発します。早朝の分厚い雲...
修学旅行14
食事会場から、新球場エスコンフィールド北海道の屋根が見えました。朝からみんなモ...
修学旅行13
おはようございます。子どもたちの部屋から少しずつ物音がする時刻になってきました...
修学旅行12
まもなくクラス学活も終わり、修学旅行初日を終えようとしています。写真は食後のテ...
修学旅行11
夕食会場からの景色と、本日のメニューです。おひつの中のお米は【ゆめぴりか】とっ...
修学旅行10
17時30分、ホテルに到着です。今から、入館式を行い、夕食です。
修学旅行9
聞き取り学習の次は施設見学です。
修学旅行8
聞き取り学習の最後は、大人も子どもも一緒に、アイヌの舞踊で心を一つにすることが...
修学旅行7
アイヌの学習が続いています。講和、歌、楽器演奏、舞踊と披露していただきました。
修学旅行6
昼食をとり、14時からアイヌの学習が始まりました。
修学旅行5
これからサッポロピリカコタンに向けて出発します。到着予定時刻は12時50分です...
修学旅行4
新千歳空港に到着しました。ターンテーブルから荷物を取り、これからバスに乗り込み...
修学旅行3
現在、佐渡島上空を飛行中です。定刻通り離陸できました。新千歳空港への到着予定時...
修学旅行2
予定より5分早く四中を出発しました。関西国際空港に向かいます。9時20分離陸予...
修学旅行1
6時20分、真新しいキャリーケースを引っ張り、続々と集合してきました。7時10...
きょうの給食
給食
セルフチキンライス、もやしとニラの炒め物、ほうれん草のオムレツ、黒砂糖豆でした...
2年生 家庭科
2年生
2年3組の授業におじゃましました。豚ロースを使用した調理実習です。一人2枚あり...
1年生 理科
1年生
1年1組の授業におじゃましました。『アジとエビのからだの作りの違いについて知る...
クリームシチュー、コーンといんげんのソテー、あじフライ、りんごジャムです。今日...
タコライス、カレーボール、大根サラダ、ベビーチーズでした。タコライスはメキシコ...
さばの山椒揚げ、大豆の磯煮、冷しゃぶサラダ、みたらし団子でした。先生も生徒も良...
タッカルビ、いかのチリソース、もやしのナムル、鮭そぼろでした。昨日で家庭訪問期...
テスト1週間前です!
今日から各学年のフロアに、テスト予想問題が貼り出されました。これは生徒会執行部...
学年通信5月号
お知らせ
このページ右側【配布文書】よりご確認下さい。
学校
保護者案内等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年5月
貝塚市小中学校における携帯電話の取扱いに関するガイドラインについて 貝塚市教育委員会 貝塚市ホームページ 貝塚市立永寿小学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第一中学校 貝塚市立第二中学校 貝塚市立第三中学校 貝塚市立二色学園 貝塚市立東小学校 貝塚市立北小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立津田小学校 貝塚市立西小学校 貝塚市立中央小学校 貝塚市立東山小学校 大阪府教育委員会 大阪府教育センター
RSS