貝塚市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
友を待つ桜
その他
最初に咲いた一輪の桜は、同じ木の最後の蕾が咲くまで散らずに待っているんだそうで...
訂正とお詫び
1年生
【1年学年だより・春休み号】が誤って2年生のものを掲示していました。ご迷惑をおか...
文部科学大臣よりメッセージ
○文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ...
令和3年度 修了式2
みんな1年間よく頑張りました(^^)
令和3年度 修了式1
昨日までの天気とは打って変わって、お天気にも恵まれ最後の締めくくりの日を迎えるこ...
きょうの給食
給食
ピビンバ、キムチとニラの炒め物、マカロニサラダ、アーモンドです。 今日で今年度の...
1年間のまとめ クラスミーティング
2年生
2年生です。昨日の1年生と同様、クラス学活やクラスミーティングを行いました。 1...
職業調べ学習
1年2組の授業におじゃましました。興味のある職業についての収入や必要な資格、また...
速報、桜《開花》宣言
お知らせ
雨が上がり、野球部が練習するグランドを見に行くと…咲いていました!5、6輪咲いて...
八宝菜、蒸しシュウマイ、春雨サラダ、大学いもです。 歳を重ねると大学いもって遠慮...
アイヌ文様
2年2組の美術にお邪魔しました。5月25日から27日(予定)の修学旅行に向けて各...
1年生です。今年1年の頑張りや、それを踏まえた来年度の目標をクラスメイトの前で発...
タコライス、野菜ソテー、ホキのバーベキューソース、ベビーチーズでした。 今日は2...
1年間の復習
1年2組、社会の授業におじゃましました。 iPadを活用し、1年間の復習問題に挑...
個性豊かな仮面たち
2年3組の美術の授業におじゃましました。今日の作業は色を塗り終える!みんな黙々と...
令和3年度 最後の昼休み
明日から短縮授業になります。よって、本日の昼休みが1、2年生として最後でした。い...
チンジャオロース、カボチャの煮物、バンバンジーサラダ、大豆の炒り煮です。 バンバ...
ゲートボール
今日は2年2組の体育の授業におじゃましました。 種目はゲートボール!ボールを打つ...
3年生最後の掲示物
3年生
四中では10年程前から卒業アルバムの表紙を漢字1文字でデザインしています。今年は...
教室整備
3年生です。卒業生を送り出したあとの教室は早くも次の学年を迎え入れる準備に取り掛...
豚キムチ、ベーコンポテト、中華あえ、ミニフィッシュでした。 今日の豚キムチは昨日...
卒業生からのメッセージ
職員室前の掲示物に素敵な桜が満開に咲き誇りました。 3年生の想いが、1、2年生に...
花壇の中の住人は?
お昼休み、中庭の花壇をじーっと見つめる姿があったので近づいて声をかけると、しっぽ...
さんまの蒲焼き、ジャガイモのマヨネーズ焼き、キャベツとツナのサラダ、金時豆の甘煮...
新たなスタート
生徒会
3年生が卒業し、新たな節目の日を迎えました。 1、2年生約200名での最初の1歩...
卒業式の朝を迎えました
水仙のお花も卒業をお祝いしてくれていますね。垂れ幕も卒業式バージョンに変わりまし...
第44回卒業証書授与式 お花
舞台上には素敵なお花が生けられました。とってもいい匂いがします。 3年生は明日が...
掲示物の紹介
保健室より
小学校入学から中学校卒業までの9年間をいろいろな数字で表してみました。四中生の皆...
鶏肉の唐揚げ香味ソースがけ、豆のトマト煮、ポテトサラダ、小魚の佃煮です。 公立受...
公立一般入試
3年生です。朝から緊張した表情で電車に乗って行きました。みんな頑張って!行ってら...
お昼休み
今日は公立入試前日のため、3年生は給食後に下校となります。よって昼休みの運動場に...
卒業お祝い献立です!アシドミルク、ドライカレー、ヒレカツ、ゆでブロッコリー、いち...
きのうの給食
タッカルビ、揚げ餃子、茎わかめのサラダ、ツナ大豆そぼろでした。ごちそうさまでした...
卒業を祝う会 後半の部
3年生学級代表の残す言葉に続いて、学年合唱、そしてお世話になった先生方からのビデ...
卒業を祝う会 前半の部
GIFT制作の披露と1、2年生からの送る言葉、お祝いMovieの上映でした。午後...
令和3年度 卒業を祝う会
まもなく始まります。4日(金)の放課後には体育館クラブ員協力のもと会場設営が行わ...
牛肉のデミグラスソース煮、ほうれん草のスパゲティ、あじフライ、コッペパン、りんご...
卒業を祝う会に向けて
1年生です。昨日の2年生に続き、3年生に向けた撮影が始まりました。コロナ禍という...
生徒作品
職員室前には書道部の素敵な作品が掲示されていました。
祝う会に向けて
2年生です。今日の午後からは卒業を祝う会に向けての映像収録でした。体育館にタブレ...
和風ハンバーグ、高野豆腐の煮物、揚げ春巻き、きんぴらごぼう、ひなあられです。 ひ...
2年間ありがとう
左の写真は2020年12月。右の写真は2022年3月。 2年間四中生の靴裏を綺麗...
卒業式、祝う会に向けて
3年生です。本日の6時間目は祝う会に向けての練習でした。7日の本番に向け、限られ...
3年生の皆さんへ
明日(3日)は出願の日です。給食は用意されていません。 午後から出願に行く人は、...
セルフチキンライス、キャベツとコーンの炒め物、さわらのレモン醤油がけ、ごま蜜もち...
GIFT制作に向けた準備
G:graduation卒業 I:imageイメージ ...
3年生です。同級生が帰った放課後、学級代表が残って、クラスへの想いを綴った作文を...
野菜ジュース、肉じゃが、ちくわの磯辺揚げ、キャベツと卵の炒め物、のりの佃煮です。...
学年末テスト2日目
2年生です。テスト2日目の朝を迎えました。 写真は、テスト開始1分前に着席し問題...
学校
保護者案内等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年3月
貝塚市小中学校における携帯電話の取扱いに関するガイドラインについて 貝塚市教育委員会 貝塚市ホームページ 貝塚市立永寿小学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第一中学校 貝塚市立第二中学校 貝塚市立第三中学校 貝塚市立二色学園 貝塚市立東小学校 貝塚市立北小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立津田小学校 貝塚市立西小学校 貝塚市立中央小学校 貝塚市立東山小学校 大阪府教育委員会 大阪府教育センター
RSS