9日(金)の様子
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
1年生
+1
1枚目→1年生社会の授業のひとコマです。「あーこれなんやったっけ?」「あ!そうそう!」なんて、班で刺激し合いながら復習プリントに取り組んでいます。写真のように、他の班の「これなんやったっけ?」にまで反応してくれる子も。
『最善のテスト対策は、テスト(思い出す作業)を繰り返すことである』って誰かが言ってました。1年生、まずはこの方法で頑張っていきましょう! …で、誰かって誰やったっけ?
2枚目→これは3年生数学。「なんでここが “+1” になるん?」って疑問を、ひとりが解説し、もうひとりがその解説を補足しているところです。「班」ではなく、自然に発生した「チーム」ですね。さすが3年生!
『チームを組むと個人のパフォーマンスが高くなる』ってどこかの学者が言ってました。勉強が不得意だとかついサボっちゃうとか、困ってる人は仲間と「テスト対策チーム」を組んでみてください。きっと効果ありますよ!
3枚目→四中名物【テスト対策壁新聞】イオンと言えば「明日はポイント10倍の日だわ!」ってなってしまう保護者の皆様も、脳トレにどうぞご活用ください。
『親が勉強している姿を見せると、子供の学習時間も増える』ってどこかの…あ、余計なこと言うなって保護者の皆様の声が聞こえてまいりました。笑 子供たち、頑張りましょう!
4枚目→大阪名物【アレですよね】1年生の後ろの黒板にいてはりましたので、サービスショットとしてご披露申し上げます。では、みなさま、よい週末をー😌🍀