学校日記

8日㈭の様子

公開日
2025/05/08
更新日
2025/05/08

3年生

1枚目→3年3組の体育におじゃましました。ハンドボール投げの計測を行っていました。実技(投げる)をする人、足元の円から足が出ていないか確認する人、落下地点に印をいれる人、メジャーを持って走る人(2人)、記録を書く人、ボールを拾いに行く人、班のメンバー1人ひとりに役割(お仕事)があり、みんなで協力して活動できていました。3年生は、修学旅行まで、あと,,,,,,20日!!お天気に恵まれますように!


2枚目→四中名物【テスト前補修】全学年の理科の様子です。1年生~3年生が理科室に集合し、理科の先生が巡回してくれる中で理科のワークに取り組んでいました。わからない問題があると理科の先生がすぐに飛んで来てくれる素敵な環境。1年生が『おしべ』や『めしべ』の植物の問題をしている向かいで、3年生は化学式の問題を解く。ここで出た1年生の一言がこれです『理科って3年になったら英語と数学になるんやな。』ものすごくお先真っ暗なテンションでつぶやいていました。そんな彼の背中を見て、心の中で【大丈夫、あなたも2年後には解けるようになっているから。今はめしべとおしべ、しっかり覚えておきなさい。】と言葉を添えておきました。


3枚目→四中名物【テスト前補修】自習室の様子です。こちらも1年生~3年生までが図書室に集合し、黙々と勉強をしていました。今年度最初のテストまで、あと,,,,,,5日!!!深夜まで勉強し、遅刻してくる人がポツポツと出てきました。睡眠は大事。あのメジャーリーガーも言っているでしょ?いっぱい寝る、って。テストを大事と思うように、睡眠時間も大切にしてくださいね。