学校日記

19日(金)の様子

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

その他

 1枚目→ 朝のテスト前学習会。「俺今回、理科のテスト50点いける!きいて!夏休みのワークもやったし、白プリとかもやってるし!」って子に、班の子が、「じゃあ、植物の細胞の最も外側にあるじょうぶなつくりを何ていう?」って問題を出してくれてるところです。 「えっとー、あ!! そうや!!、それ習った習った!!」 ―なるほど。どうやら習ったところまでは思い出せたようです😆 でも解答用紙に「習った」とは書けなーい!さあ、50点とれるまで仲間と頑張れー!応援してるよー!!


 2枚目→ 3年生にもなると朝の学習会もこんな真剣モードに。1、2年生もいつかこうして成長していくんでしょうね。隣で同じように仲間もたたかってます。励まし合いながら、負けずにいきましょう!


 3枚目→ 給食の写真を楽しみにしてらっしゃる方、すいません。撮る前に食べちゃいました💦 献立は酢鶏と、キムタクごはんの素(←これ気になりますよね)、青梗菜のナムルにみかん缶、そしていつもの牛乳でした。

 撮り忘れのおわびに、5時間目の予鈴が鳴った後の、爽やかなグラウンドの写真をどうぞ。「予鈴鳴ったぞー!」「教室戻れよー!」ってついつい言ってしまうのが教師の悪いクセですが、そんなこと言わなくても教室に戻っていく生徒たちが、教師の悪癖を正してくれます。四中生は自分たちでできる。そんな「自律」のワンシーンを収めた写真です。癒されてください。笑