最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:22
総数:118663
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

車いす・アイマスク体験

画像1 画像1
1月に出会った生長さんが過ごしていらしゃる見えない世界。
木津和さんが使っていらっしゃる車いす。
2学期に出会った中塚さんの音のない生活。
それぞれを知るため、理解するために体験してみました。
『アイマスク』『車いす』は、自分が体験する側と手伝いを
する側の両方を体験しました。
『聞こえない』という体験は、テレビの音を消してしばらく見てみました。
体験してみて、少しですが気持ちがわかったり、手伝い方がわかったりしたようです。
画像2 画像2

雪の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、先日雪がつもった日
だれも遊んでいない運動場で、4年生と
びっしり一時間あそびました。
雪をさわる手は、すごく冷たかったんだけど、
体はぽかぽか温かかったです。

クラブ見学 和太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓のばちを握らせてもらって、初めての体験。
遠慮がちにたたく子どもたち。
力一杯たたくのは難しいようです。

クラブ見学 バスケット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生への準備!!
先週金曜日、クラブ見学がありました。
楽しみで、この日を指おり数えていました。
バスケット入部希望者がいるようです。
高学年に教えてもらいながら、体験しました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで、色々な三角形を作って仲間わけをしたり、
新しい三角形の名前を覚えたり、どんなときに三角形を
作ることができないかをグループで考えて発表したり、
楽しく活動しています。

 

3年生の様子

今日の3年生は社会見学でオークワ貝塚三ツ松店に行ってきました。
普段からよく知っている店内を見せてもらったあと、バックヤードの見学でお魚をおろしているところを見せてもらったり、冷蔵庫やマイナス22度の冷凍庫に中に入らせてもらったりしました。
最後に、お店の人にお話を聞かせてもらいました。
各コーナーで一番売れている商品を当てるクイズを出してくださいました。
野菜:エノキ
果物:柿
パン:シュガーバターコッペパン
お弁当:カルビ焼肉弁当
サラダ:ポテトサラダ
お菓子:ポテトチップ(うすしお)
お惣菜:にぎり寿司
でした。

子どもたちは身近なお店だったこともあり、興味津々で学習することができました。

また、帰ってきてから、4年生と一緒に連合音楽会の練習もがんばりました。
写真はオークワに向けて出発
   貝塚市民の歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉センターは、生活に不安のある家庭の方・障害者の方々・高齢者の方々が利用する施設だと教えてもらいました。
 子どもたちは、気づいていませんでしたが、永寿小学校に出前授業に来てくれる中塚さんが、手話サークルの活動に参加されていました。

保健センター

画像1 画像1
画像2 画像2
 「生まれたときに、貝塚に住んでいたら、みんなも来たことがあるんだよ。」
そんな話を聞きながら、見学に回りました。
 保健センターにも秘密の部屋がありました。
 「病院そっくり。」「ここは何する部屋かな?」
 今日は、昼から4ヶ月検診と1歳7ヶ月検診があるので、その用意がされていました。
 赤ちゃん人形を抱っこさせてもらう子どもたちは、とても大切に抱っこしていました。

図書館

秘密の部屋をたんけんしました。
床から天井まである本棚が、電動で動く事にびっくりです。
目の不自由な子どものために、触れるフワフワな絵本もありました。
ひまわり号の基地もありました。
画像1 画像1

ハート交流館

 子どものために建てられた、ハート交流館。なぜ、東地区にだけあるのか、何のために建てられたのかを教えてもらいました。
 今は、東小学校のこどもたちだけでなく、貝塚に住むたくさんの子どもたちが利用しています。永寿小学校の5・6年生が、5月の子ども祭りに参加している写真がありました。
 「学校みたい。」
 「いろいろな講座に参加したいな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共施設見学に行ってきました。

画像1 画像1
 善兵衛ランド・山手地区公民館に続いて、市役所近くに集まっている公共施設に、社会見学に行ってきました。
 8時半に学校を出発して、往復水間電車に乗っていってきました。

山手地区公民館と、善兵衛ランドに行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の学習で、公共施設の働きを知るために、見学に行ってきました。
 山手地区公民館では、大人の人たちのクラブ活動が開かれたり、読みたい本を借りることができたり、夏休みには、子ども向けの講座が開かれることを教えてもらいました。
 善兵衛らんどでは、望遠鏡で太陽と金星を観せてもらいました。昼間に、星を見ることができることに驚いていました。
 名前の由来もきき、自分たちの住む貝塚市にすごい人がいたんだということも知りました。

はじめてのリコーダー!

画像1 画像1
3年生から新しい楽器リコーダーにチャレンジします。
今日はリコーダーの達人に来ていただき、初めての練習をしました。
音楽室からは、きれいな音色が響いていました。

屋上にのぼったよ

3年生になり、10日あまりがたちました。
新しく理科や社会が始まり、わくわくしながら学習しています。
理科では、春みつけで桜の木を細かいところまで観察しました。
社会では、「私の住む町」の良さを見つける学習をします。
その手始めに、小学校の屋上にのぼって、永寿校区や貝塚市を見渡してみました。
天気がよく、とってもきもちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

永寿だより

ほけんだより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807