最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:79
総数:119374
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

広島では小雨が…

石内小学校のみなさんとの交流もおしまい。「私たちの思う平和」についておたがいにしっかり交流ができたようです。
これから、本川小学校の資料館へ。
石内小学校とのお別れがさびしかったのか、小雨がパラパラしてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『原爆の子の像』の前に来ました。
誓いの言葉を述べ、永寿小学校全校児童で折った千羽づるを献納しました。
その後、平和の願いをこめて全員で黙祷をしました。

広島に着きました 修学旅行3の2

 昼食は、石内小学校の皆さんと一緒にグループを作り、グループごとで食べました。
 その後、石内小学校の皆さんに案内してもらい、資料館を見学し、慰霊碑めぐりをして、しっかり学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしまに着きました 修学旅行3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅から、広電で平和公園に向かいました。
広島市立石内小学校のみなさんと対面し、一緒に昼ご飯を食べました

新大阪を出て、広島に向かっています 修学旅行2

画像1 画像1
 8時40分ごろ、新大阪につきました。
 9時18分発の新幹線で、広島に向かっています。

元気に修学旅行に出発しました  修学旅行1

 10月18日(水) 天気予報を覆す快晴の朝、永寿小学校6年生16名がそろって広島修学旅行に出発しました。
 早朝より、多数のお見送りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

今日の3年生は社会見学でオークワ貝塚三ツ松店に行ってきました。
普段からよく知っている店内を見せてもらったあと、バックヤードの見学でお魚をおろしているところを見せてもらったり、冷蔵庫やマイナス22度の冷凍庫に中に入らせてもらったりしました。
最後に、お店の人にお話を聞かせてもらいました。
各コーナーで一番売れている商品を当てるクイズを出してくださいました。
野菜:エノキ
果物:柿
パン:シュガーバターコッペパン
お弁当:カルビ焼肉弁当
サラダ:ポテトサラダ
お菓子:ポテトチップ(うすしお)
お惣菜:にぎり寿司
でした。

子どもたちは身近なお店だったこともあり、興味津々で学習することができました。

また、帰ってきてから、4年生と一緒に連合音楽会の練習もがんばりました。
写真はオークワに向けて出発
   貝塚市民の歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会が開かれました

 10月16日(月) 今週の水・木曜日と広島修学旅行に行く6年生が、全校生徒の前で、修学旅行に行くにあたってのそれぞれの思いを語りました。
 「戦争の悲惨さ、平和の尊さについて学んできます。」「森本さんのお話をしっかり聞いてきます。」等々・・・ みんなで、「青い空は」の歌を歌ったあと、6年生の「行ってきます」の声に、1年生から5年生が大きな声で「いってらっしゃい」と応えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界チャンピオンがやってきた!

 10月14日(土) ハート交流館主催のドッヂビー出前講座が永寿小学校の体育館でありました。
そこには、フライングディスク世界チャンピオンの大島 寛さんが指導に来てくださいました。
 フライングディスクの歴史や基本的な投げ方からパス練習、そして楽しく「王様ドッヂビー」、慣れてきたところでドッジビーを使ったハンドボールのような「ゴール・ドッヂ」とあっという間の2時間でした。
 最後には、ドッヂビーの遠投日本記録に挑戦しました。1人3回投げて、まずは20m越えをめざしました。残念ながら日本記録は出ませんでしたが、5年生で19m投げた子がいました。
 段ボール製の手作りドッヂビーの作り方も教えてもらい、おみやげに1人1つずついただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり号

本日は、ひまわり号の来校日でした。
読書の秋ということもあり、児童はたくさんの本を借りました。
シリーズものの本をたくさん借りている児童や「この本、理科の授業で使えるわぁ〜!」と、嬉しそうに昆虫の本を持っている児童の姿もありました。

次回の来校日は11月9日(木)です。お待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハッピーカーニバルが開催されました

本日、2,3時間目に、ハッピーカーニバルが行われました。
1年生、2年生が準備したお店に、永寿台保育園や三ツ松認定こども園の子どもたちが遊びにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校でした。

本日は、集団下校を実施しました。
午前中の火災避難訓練の後の想定で行いました。
14:30に運動場に集合し、校長先生からの
「避難訓練のつづきであることを意識するように」という言葉でみんな気持ちを引き締めて、地区ごとに分かれ学校を出ました。

毎日の通学路を確認しつつ、交通マナーを守って下校しました。
画像1 画像1

きらりと光る4人の背中

火災避難訓練の後に、上ぐつの裏をぞうきんでふきます。全校児童の使ったぞうきんを、5年生の4人の男児が洗ってくれました。嫌な顔一つせず、黙々と洗ってくれている後ろ姿がきらりと光って見えました。かっこいいぞー!
画像1 画像1

火災避難訓練

本日3時間目は、火災避難訓練でした。
「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」を意識し、素早く行動することができました。
消防車からの放水を見せていただいたり、6年生の代表が消火器体験をしました。

消防署員の方から、
・火を見つけたら「火事だ!」と大声で叫ぶ。
・天井までの火を見つけた場合、すぐに避難する。
・煙は命を落とす大きな原因になる怖いもの。
・絶対に戻らない。
・災害時、地震は開ける、火事は閉める(窓・扉)
・今年の貝塚市の火事は、これまでに16件だそうです。
などの、お話を聞きました。

消防署の皆さん、永寿小学校に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行まで1週間

来週の水曜日、10月18日から1泊2日で6年生が広島へ修学旅行に行きます。
それに向けて、みんなで折った千羽鶴を糸に通して、仕上げの真っ最中でした。
現在、900羽ぐらい仕上がっているそうです。
永寿小学校みんなの平和への思いを届けてきてください。
画像1 画像1

Eタイム part2

上:しっぽとり

下:けいどろ


みんな元気いっぱい、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイム part1

上:王様ドッジ

下:じゃんふえ
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイム

本日、20分休憩はEタイム(全校縦割り遊び)でした。


画像1 画像1

10月10日は、目の愛護デーです。

目に関する掲示物を、大掲示板に貼っています。
手と目で、楽しく学んでほしいと思いインパクトのあるものにしました。

目は一生使う、大切な自分の一部です。
スマホやテレビ、ゲームの使い方等をお家でお話していただけると嬉しいです。

※保健雑誌の「健」を参考に、作成したものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力測定が終りました。

10月4日〜6日まで、視力測定でした。

「けんこうのきろく」にて、結果を返しています。

また、3学期の視力測定はありません。
今回の結果で気になる児童には、お知らせ文を配付していますので、ご確認ください。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

永寿だより

ほけんだより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807