最新更新日:2024/05/23
本日:count up65
昨日:73
総数:119666
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

チャレンジのひとコマ2

先生もがんばりました。
丸山さんも熱く語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジのひとコマ1

みんながんばりました1
画像1 画像1
画像2 画像2

日本地図です。

永寿小学校の玄関や階段の踊り場には、2学期から大きな日本地図が飾られています。
飾られているといっても、地図のまわりには
「校長先生が生まれた福岡県はどこでしょう?」
「はやぶさなどの宇宙ロケットを発射した種子島宇宙センターがあるのはどこ?」
などのクイズが書かれています。

子どもたちがいろいろなきっかけで日本各地に興味を持ってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日はせいけつ検査です。

毎週水曜日は、午前8時25分のチャイムが鳴ると、保健委員が各教室でせいけつ検査をします。
・ハンカチ
・ティッシュ
・つめ
・歯みがき をチェックします。

その後は、朝の学習、ビジョントレーニング、立腰をして1時間目を迎えます。

写真は6年生の立腰の様子です。
素晴らしいでしょ!
画像1 画像1

季節は進んでいます。

昨日は大雨でまわりの市には警報が発令されたりして、朝から慌ただしく過ごしました。
今朝は、永寿小学校の空を見上げると、秋の気配を感じました。

週末は、台風18号の接近も心配されます。
岸和田のだんぢり祭りもあります。
安全第一で過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイムの様子 Part2

6年生が1〜6年生のみんなが楽しめるように、計画・準備・進行します。
人数が少ないので、全員の顔も名前もバッチリです。
今日のEタイムは楽しめたかな?

写真1:王様ジャンケン
写真2:ゴロゴロドッスン
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイムの様子

今日は基本的に毎月1回、たてわり班で遊ぶEタイムの日でした。
残念ながら朝から雨だったので、今日は雨バージョンでした。

写真1:Eタイム掲示板
写真2:ハンカチ落とし
写真3:王様ドッジ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 永寿小学校 期待の星 来校

永寿小学校・第四中学校出身で今年から日本大学に進んだ丸山優真さん。
なんと、高校時代は陸上8種競技で6214点の高校記録を樹立し、2016年のアジアジュニア陸上競技選手権大会では高校生でありながら10種競技で金メダルを獲得しました。
現在は、オリンピック強化指定選手として認定されています。

その丸山さんが少し遅めの夏休みということで実家の方に戻られ、15日(金)の「 ようこそ先輩! 〜丸山優真さん〜 in永寿小学校 」の打ち合わせで、小学校を訪ねてくれました。
お昼休みには、運動場で子どもたちと遊んでくれました。

15日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月12日(火) 通常通りです。

おはようございます。

昨夜より激しい風雨が続いていますが、午前7時現在貝塚市に警報は発令されていませんので、通常通り登校してください。その際は、十分気をつけてください。
尚、今後(登校後も含めて)変更があった場合は、メール配信・永寿小学校ホームページお伝えいたしますので、お知りおきください。

9月11日(月) 児童集会

保健委員会から9月の保健目標
「けがを防(ふせ)ごう」
・ろうかや教室では、走らないようにしましょう。
・ドアや窓をつかって、遊ばないようにしましょう。

校長先生から
竹馬の使い方・片付け方について
片付けをしやすいようにきちんと色分けしています。

けがをしないように気をつけて、楽しく遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食エプロン・ぼうし・マスクを忘れずに!

 今日は金曜日です。
 今週、給食当番だった子どもたちは、給食エプロン・ぼうし・マスクを持って帰ります。週末、おうちで洗濯し、月曜日に忘れず持ってくるよう気をつけてください。

※学校で配布したマスクは、洗濯して何度でも使えます。

第四中学校 2年生 職場体験 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第四中学校2年生の3名は、「あいさつ運動」から始まり、それぞれの教室で宿題の○付け、授業中に困っている子へのアドバイス、プレルボールや卓球の見本、ひまわり学級での指導など、朝からがんばっています。
 今回の職場体験で感じたことを、是非、将来の生き方につなげてほしいです。

 10年後は同じ職場ではたらいているかもしれないと思うと楽しみです。

第四中学校 2年生 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7・8日(木・金)の2日間、第四中学校の2年生3名が永寿小学校に職場体験で来ています。
朝8時に集合し、早速、正門で「あいさつ運動」 → 職員室の朝礼であいさつ → それぞれ2年1組・3年1組・6年1組で体験活動をがんばっています。

1枚目:職員室でのあいさつの様子
2枚目:1・2年生の体育の様子
3枚目:20分休憩の様子

科学作品・アイデア貯金箱 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生のアイデア貯金箱です。

科学作品・アイデア貯金箱

永寿小学校の玄関ホールには、子どもたちの作品を展示するケースもあります。
現在は、夏休み中に取り組んだ科学作品とアイデア貯金箱を展示しています。
こちらもご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の天気にピッタリ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
永寿小学校の玄関ホールには、2年生の作品「かさ」が飾られています。
昨日、今日とぐずついた天気がつづいています。
でも、玄関ホールに入るとカラフルな「かさ」が気分を晴らしてくれます。
来校されたときは、是非ご覧ください。

どろんこ遊び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生が、生活科の勉強で学校の砂場でどろんこ遊びをしました。
2時間目からスタートし、途中、三ツ松認定こども園の子どもたちも参加し、仲良く・協力して楽しい時間を過ごしました。

永寿小校区 三ツ松地区の牛神様

三ツ松団地の30棟前の道を西之町方面へ下っていくと、すぐに牛神様の祠(ほこら)があります。
泉南地区には、こういった牛神様をまつってあるところや牛神祭りが各地にあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 給食・牛神様について

今朝の児童集会で、
まず、今日から給食当番をするときに、エプロン・ぼうし・マスクが必要になったことを城戸先生から伝えていただきました。
始業式に担任の先生からきちんと聞いていたので、ほとんどの子が「今日からマスクが必要」と答えていました。
つぎに、寺田先生から、「貝塚・発見伝 −貝塚学−」28・29ページに載っている、永寿小校区にある「牛神祭り」のお話を聞きました。

「貝塚・発見伝 −貝塚学−」は図書室に置いてあります。(6年生はみんな持っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期から給食当番のシステムが変わります。

9月4日(月)から、給食当番をするときはエプロン・ぼうし・『マスク』の着用が必要になります。
詳しくは、右側のほけんだよりに、本日お配りした「2学期からの給食当番についてのお知らせ」がありますので、ご覧いただきご家庭でもお知りおきください。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

永寿だより

ほけんだより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807