最新更新日:2024/04/15
本日:count up166
昨日:94
総数:437546

5年 宿泊学習

解散式を終え、予定どおり海洋センターを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習

2日目のマリンプログラムは『いかだ』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習

班ごとに朝ごはんをたべました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習

おはようございます。今日もいい天気です。ちぬ広場にて朝の集い。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習

キャンプファイヤー盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習

お待ちかねの夕食。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習2

マリンプログラムのヨットに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習

10月11日(水)、12日(木)は5年生の宿泊学習です。さわやかな秋晴れの中、海洋センターへ出発しました。みんなで協力して、思い出に残る二日間になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 人権学習

 4年生の学習で、東京2020パラリンピックにも出場した車いすバスケットボール選手の網本麻里さんをゲストティーチャーとしてお招きしました。
 網本さんに、生い立ちや車いすバスケットボールについてお話しいただいた後、実際に車いすバスケを体験しました。
 体験する前は子どもたちから「車いすで走るのはこわそう。」という声も聞かれましたが、最後の網本さんと4年生との試合になると、大きな歓声を上げて車いすバスケを楽しんでいました。また、話を聞いて、「あきらめずに続けていくことが大切だと思いました。」「家族を大事にしたいです。」という感想も聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権学習

 3年生の学習で、地域にお住いの盲導犬と生活されている生長さんをゲストティーチャーとしてお招きしました。
 生長さんの盲導犬との生活の様子やユニバーサルデザインについてお話しいただきました。
 3年生はみんなにやさしい社会について考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(10月2日)

 おはようございます。
 10月になり、令和5年度も前半が終わりました。そして、後半に突入しました。
 10月には、5年生は『キャンプ』・6年生は『修学旅行』に行きます。そこでたくさんのことを学んでほしいです。特に、5年生は、集団の中の自分の役割ややるべきことをしっかり考えてください。6年生は、「戦争の悲惨さ」を通して、平和な世の中のすばらしさ、苦しい中でも必死に生き抜いた人々の思い、そしてこれからの世の中について考えそして平和を守ることをみんなで大切にしてほしいと思います。5年生も、6年生もしっかり楽しく価値のある取り組みになるようがんばってください。
 
 さて、今日10月2日 今日は、何の日か知っていますか?
 とんこつラーメンの日  豆腐の日  シャツの日  スヌーピーの日などがあります。そのなかで、10月2日は、国際非暴力デーでもあります。
 この国際非暴力デーは、非暴力を説き続けたインド独立運動の指導者マハトマ・ガンジー氏の誕生日を祝して設けられております。インド独立の父と呼ばれるマハトマ・ガンジーが今年生誕150周年を迎えました。
 ガンジーは、その身を非暴力を通じたインドの独立に捧げ、その思想は最終的に1947年のイギリスからの独立へとつながった。ガンジーはその数カ月後、狂信的なヒンドゥー教徒に暗殺されたが、その信念はアメリカ公民権運動の指導者マーティン・ルーサー・キング牧師や南アフリカの反アパルトヘイト(人種隔離政策闘争)を率いたノーベル平和賞受賞者ネルソン・マンデラ元大統領といった指導者へと引き継がれています。
 この、マハトマ・ガンジーの名言の1つに、
     世界を変えたいなら、まず自分が変わりなさい
というのがあります。
 校長先生はすごい言葉だと思います。体を張って、非暴力を貫いたマハトマ・ガンジー、本当にすごい人だと校長先生は思います。興味のある人は一度調べてみたり、本を読んだりしてみてください。
 10月が始まりました。本当に秋本番です。みなさんがアンパンマンのように元気いっぱい毎日を過ごし勉強に運動に集団づくり等をしっかり満悦することを心から願っています。

 

 

 

卓球クラブ ゲストティーチャー

9月28日(木)卓球クラブのゲストティーチャーとして、日本生命レッドウルフの選手の方に来ていただきました。子どもたちは、日本代表として世界選手権でも活躍した森さくら選手とのラリーに盛り上がっていました。また、コーチの方にコツを教わって、卓球をより楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 9月25日(月)、2年生が生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。1学期の1〜3コースに続いて、今回は4,5コースでした。脇浜戎神社→トンボ公園→市役所の順にたんけんしました。神社では、鳥居や玉砂利の意味までいろんなお話をうかがったり市役所までの道のりではたくさんの店を発見したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校区福祉まつり

9月24日(土)、西小学校で西校区福祉まつりが開催されました。西小学校からは、5年生有志の児童が「ダイナミック琉球」の曲に合わせて、エイサーの踊りを披露しました。子どもたちは、運動場の金魚すくいやコイン落としのゲームコ−ナーで遊んだり、お楽しみ抽選会に参加したりして、楽しいひと時を過ごしていました。福祉委員会のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業

9月22日(金)は参観・懇談会でした。
いつもとはちがう雰囲気の中、子どもたちは、うれしいような、ちょっぴり緊張したような、そんな表情を見せながら、参観授業をがんばっていました。
たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生外国語学習

 今日の5年生外国語の時間は、5年生全員で体育館にて実施しました。
 はじめに1月〜12月の「月の歌」を歌ってから、外国語で「おおかみとひつじ」のゲームを楽しみました。最後はジェンカの曲に合わせて踊りながら、じゃんけん列車をしました。
 5年生の、男女仲良く笑顔いっぱいに活動する姿が印象的でした。

画像1 画像1

4年生 人権教室

9月19日(火)4年生を対象に人権教室が開催されました。人権教室には貝塚市の人権擁護委員さん3名にお越しいただき、「いじめ」をテーマに特別の授業を行っていただきました。
いじめを題材にしたアニメを鑑賞し、そこからいじめについて学習しました。子どもたちは、人を思いやることの大切さについて考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 どろんこあそび

9月15日(金)、1年生が生活科の学習「どろんこあそび」を行いました。遊び道具のバケツやスコップをリュックに入れ、わくわくしながら、いざ、二色の浜へ。子どもたちは、波打ち際でバケツやペットボトルに水を汲んだり、グループで協力してトンネルや山を作ったりして笑顔いっぱいでした。
現地では保護者のみなさんがお手伝いに来て頂き、子どもたちは安心して遊びに夢中になることができました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門前の迷惑駐車について

児童の登下校時間に、正門前に駐停車している自動車が、道路の通行の妨げとなっています。
学校周辺の方々へのご迷惑になっていますので、車での児童の送迎はご遠慮ください。なお、体調が悪いなどの理由で、車で児童の送迎が必要な場合は、校内に駐車していただきますので、ご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。


平和集会

10月20日(木)、21日(金)の修学旅行に向けて平和集会がありました。
6年生が各クラスを訪れ、ビデオ放送で佐々木貞子さんの折り鶴のお話をした後、平和の願いを込めて折り鶴を降りました。1年生にも、優しく丁寧に鶴の折り方を教えてくれていました。みんなで折った鶴は千羽鶴にして、6年生がヒロシマへ届けてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985