最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:77 総数:212443 |
☆幼稚園で今日は何をして遊ぼうかな…☆今日は朝から青空が広がる最高に良い天気となりました☆ 子どもたちは今日も元気いっぱい好きな遊びを楽しんでいます♪ クラスの活動では、うさぎ組は新聞紙を使ってダイナミックに遊びました☆ ちぎったり、裂いたり、投げたり…☆全身を動かすだけでなく、手や指先の力も養える新聞紙遊び♪心も体も開放され、みんなとても楽しそうでした☆ ことり組はみんなで絵の具遊びを楽しみました♪ 大きな真っ白いこいのぼりが、子どもたちの手によってどんどんカラフルな色に染まっていきます☆芸術は爆発だ!!…という感じで、こいのぼりの上に絵の具を流してみたり、手に絵の具をつけて塗り伸ばしてみたり、手形を押してみたり、絵を描いたり…☆子どもたちのヒラメキ・トキメキがたくさん見られたこいのぼりの絵の具遊びでした。部屋に飾っていますので、ぜひ見てあげてくださいね。 はな組は、自分のこいのぼりを楽しそうに作っています♪ いろいろな素材との出会いを楽しみ、ハサミで切ったり、シールを貼ったり…☆ 心を込めて、丁寧に作っているので、いろいろなものが出来上がる度に満足感でいっぱいになっているはな組の子どもたちです。 ☆今日は地震の避難訓練をしたよ☆今日は西幼稚園に朝からモンシロチョウやアゲハチョウなど、いろいろな蝶が遊びに来てくれました♪ きれいに咲いているお花の上で、ヒラヒラと優雅に飛んでいる蝶たち。 子どもたちは虫捕り網をもって、夢中になって追いかけます。 でも蝶の動きが早過ぎて、全然つかまえることができませんでした。先生も必死になって追いかけますが無理でした…。 蝶々さんのおかげで、子どもたちや先生がたくさん走り回ることができた朝のスタートとなりました☆ 今の時期、蝶だけではなく、花や虫などいろいろなものとの出会いがあり、ワクワクしながら春の自然と触れ合っている子どもたち♪自然は、遊び方がすでに決まっている既成のおもちゃとは違い、いろいろな楽しみ方ができるので、子どもたちの心はワクワク・ドキドキと動いています。その心の動きが豊かな感性につながっていきますので、“子どもたち“と“自然”をこれからもしっかりとつないでいきたいと思います♪ 今日のクラスでの活動は、うさぎ組は部屋の裏のテラスで、タンポポの綿毛をみんなで飛ばして遊びました。 ことり組とはな組は製作遊びを楽しみました♪ そして今日、園だよりの行事予定には書いていなかったのですが、みんなで地震の避難訓練をしました。 今日は第一回目の地震の避難訓練ということで、テーマは『地震がきたら、机の下に入って体を守ろう』にしました。 昨年度までは、机の下に入って、頭を守るダンゴムシポーズをしていたのですが、大きな地震を体験した方々のお話がのっている本を読んでみると、「地震で机がガタガタと動いてしまうこともあるので、机の脚をしっかりとつかむ方がよい」という内容が書かれてありました。子どもたちの命を守るための方法として、今年度より「机の下に入る時は、ダンゴムシポーズではなく、サルのポーズをしよう」と子どもたちに話をしました。 「サルは木に登るのが上手!」ということで、机の下に入り、椅子の脚を木に見立ててしっかりとつかむ動作を先生が見本としてやってみました。 子どもたちはその様子を真剣な表情で見ています。 では次は子どもたちの実践タイム☆ まずは幼稚園で一番大きいはな組さんからスタートです。 「地震です!地震です!」という園長先生の緊迫した合図に、はな組の子どもたちは速やかに机の下に入り、机の脚をしっかりと握っています。先生たちが机をガタガタと動かしても動かないぐらいの力で握っているはな組さんでした。さすが年長組さんです☆ 続いては、ことり組さんの挑戦です。はな組さんと同じく園長先生の合図があった後、とても素早く机の下に入った子どもたち。みんなしっかりとサルのポーズをしています☆ことり組さんもとても上手です☆ さぁ次はうさぎ組さんの番です。初めての避難訓練ということで、今日はまだ「避難訓練って何?」「地震って何?」という感じだったと思いますが、はな組やことり組のお兄さんお姉さんの動きをよく見て、しっかりと真似ることができていたうさぎ組さん☆その様子に先生たちもビックリでした!! これから毎月、子どもたちの大切な命を守るために、様々な場面を想定した避難訓練を行っていきます。その様子をしっかりとお伝えしていきますので、ご家庭でも「地震の時は、こう動こうね」など、お子さんとお話をしていただけると嬉しく思います。 幼稚園、保護者の方、地域の方々が連携しながら、子どもたちの大切な命を守っていけるようにしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ☆子どもの世界☆今日の朝、雨が少し降っていたのですが、子どもたちが登園する頃には雨があがり、園庭でも楽しく遊ぶことができました。 砂場では「いらっしゃいませ〜」と食べ物のお店が続々オープン☆ 雨で湿った土だったので、型抜きがいつもよりやりやすく、形になることを喜んでいた子どもたちでした♪ 「カレーを作っています。これは“おおさかカレー”です」 「これは“うどん”と“米”です」「これは唐揚げです」など、楽しいメニューがたくさん☆ 「この“おおさかカレー”は、めちゃめちゃ辛いですよ〜」と言うので、一口食べる真似をして「ゲホッゲホッ…から〜い!」と咳き込んでみると、慌てて小さな入れ物に土に入れ「はい、お水です!」と持ってきてくれる子どもたち♪優しさに感動です☆ 子どもたちはその後も、土をいろいろなものに見立てて、存分にお店屋さんごっこの世界の中で遊んでいました。 これが子どもの世界ですよね♪大人になってしまったら、なかなか入っていけない子どもの素敵な世界☆そんな子どもの世界の仲間に入れてもらえる、この仕事のありがたみを日々つくづく感じている先生たちです☆ 他にも、子どもたちが先生と一緒に「マリオのコース」をつくっているところでは、「冠がほしい♪」「ドレスもいる!」など、どんどんイメージを広げ、作ったり、描いたりする様子も見られました。心の底から「表現したい!」と思っている子どもたちの動きは、とても生き生きとしています♪ ブロックや積木も、子どもたちは、ただなんとなく遊んでいるわけではなく、「こんなふうにしたい」「こんなふうになればいいな…」などの気持ちが心の中に入っていて、それを実現するために考えたり、工夫したり、挑戦したりしています。 子どもが生きている遊びの世界☆周りの大人みんなで大切にしていきたいですね。 今日の各クラスでの様子です☆ うさぎ組は、広いホールでリズム遊びを存分に楽しみました。走ったり、止まったり、友だちと手をつないだり…♪リズムを感じながら、先生や友だちと元気いっぱい体を動かして遊んだうさぎ組さんです。 ことり組も、面白い動きのあるリズム遊びを楽しみました。「寝る動き」が出てきた時、先生にくっついたり、寝ないで起きていようとしたり…♪子どもたちそれぞれ、いろいろな表現の仕方があり、見ていてとても楽しかったです。 はな組は、前に折り紙で“兜”を折って遊んだのですが、その兜を自分の頭に入れようとしても、小さすぎて入りませんでした。だから今日は、その兜をかぶれる大きさの自分を色画用紙で作ってみました。みんな無事、兜をかぶらせることができ大満足♪「かわいい〜♪」と大喜びしているはな組の子どもたちでした。 ☆楽しい遊びがいっぱい♪「仲間に入れて〜」「いいよ〜」☆今日は曇り空ではありましたが、空には悠々と鯉のぼりが泳ぎ、元気とパワーを感じさせてくれています。 もうすぐ『こどもの日』ということで、幼稚園にある『兜』も、はな組の子どもたちが出してホールに飾ってくれました。『兜』は「病気や事故などの災いから、子どもたちの身を守ってもらいたい」という願いを込めて幼稚園で飾っています。ホールに飾っていますので、またぜひご覧くださいね♪ 今日も元気いっぱい園庭や保育室で遊んだ子どもたち☆ 「あの部屋で楽しそうなものがあるぞ!」「外で鬼ごっこが始まったぞ!」と気づいたら、どんどん仲間に入っていく子どもたちの様子も見られます。好きな遊びを自分で選んでする時間は、クラスは関係ありません☆だからこそ、いろいろな友だちや先生との自然なかかわりが生まれます。そんな時間を十分に確保し、楽しい遊びを通していろいろな人と触れ合えるようにしていきたいなと思っています♪ 今日は、夏野菜を植えるために、はな組さんが畑の土づくりをしているところへ、強力助っ人として、うさぎ組さんが登場☆大きなスコップを手に持ち、土を耕してくれたり、草引きをしてくれたり…♪みんなでことり組さんの分もやってくれていたから安心してね☆さぁ、この畑に何を植えるのかな?…みんなで楽しみにしておきましょうね。 ことり組は、折り紙で作ったチョウチョや太陽、チューリップをのりでペタッと色画用紙に貼りました。明るく太陽が照らし、仲良しのチョウチョが飛んできて、チューリップは大喜び♪作って遊ぶ中でも春の自然を感じている子どもたちです☆ ☆鯉のぼりが元気いっぱい泳いでいるよ☆今日は朝から「せんせい!カエルはどこ〜?」と登園してくる子がたくさんいました。 昨日、カエルと一緒に遊んだのがよほど楽しかったのでしょうね♪ カエルさんは昨日、みんなが帰った後、どうやら自分の家に帰ったようで、今日は姿を現してはくれませんでした。また出会えた時、子どもたちがどんな反応をするのかとても楽しみです♪ 今週はずっと天気が良かったので、毎日外で遊ぶことができた子どもたち♪ 今日は朝から先生が、花壇のお花にホースで水やりをしてると、水が当たっている黒いフェンスのところにきれいな虹が現れ、「わぁ!虹や〜♪」と感動していた子どもたち。「ぼくも虹作る〜」とホースを持って挑戦です。七色のきれいな虹が現れ、大喜びする子どもたちの姿も見られました。これは太陽と水のおかげですね☆やはり自然の力ってすごい!!と感じた朝の始まりでした。 そして今日から鯉のぼりが幼稚園の上で元気に泳ぎ始めました☆ 大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりのように、子どもたちには大きく元気に育ってほしいという願いを込めて…☆ 幼稚園の鯉のぼりだけではなく、はな組オリジナルの鯉のぼりも元気いっぱい泳いでいます。 空を見上げて、子どもたち手作りの鯉のぼりもぜひ見てあげてくださいね☆ 今日も大好きな三輪車に乗って園庭中をドライブしたり、砂場で砂の感触を存分に感じながら遊んだり、先生と一緒にボールを蹴ったり、転がしたりすることを楽しんだり、うんていにどれだけぶら下がっていられるか挑戦したりなど、みんなそれぞれ好きな遊びに夢中になっている様子が見られました☆ 次はクラスでの活動の様子です☆ うさぎ組は、昨日、白いたまごにクレパスで模様を描いたところに、好きな色の絵の具を上から塗って遊びました♪初めての絵の具遊び☆先生がやり方を前で説明していると、やりたい気持ちがどんどん膨らんで、早くしたくてたまらないという様子の子どもたちでした。 ことり組は、クラスのみんなで歌をうたったり、手遊びをしたりして楽しみました♪「トントントントンひげじいさん…♪」と手遊びをしている中で、最後に体の一部を指すという遊びをしているのですが、今日は「腰」と「歯」。楽しく遊びながら体のいろいろな部分の名前に触れていることり組の子どもたちです☆ はな組は、画用紙にお花をたくさん描き、そこに色を塗り、ハサミでその花の周りをチョキチョキと切っていきます☆「この色好きやねん」「次は何色にしようかな…」と楽しそうに描いたり、塗ったりしていたはな組の子どもたちでした。 ☆カエルさん、こんにちは☆今日は朝から曇り空だったので、暑さを感じることもなく、子どもたちにとっては過ごしやすい一日となりました♪ 先生や友だちと一緒に、今日も好きな遊びを思う存分楽しむ子どもたち☆ 新しい環境に初めはドキドキしていた子どもたちも、少しずつ慣れてきて、幼稚園が居心地のよい場所になりつつあるのかな…と見ていて感じます。本当にそうだったら嬉しいな…♪ そして今日は、幼稚園を居心地よく感じてくれている、ある生き物と遭遇☆ いつものように花壇やプランターの下にいるダンゴムシをみんなで探していると、なんと!!なんと!!今日は大きなカエルを発見☆ 「わぁ〜!!」とびっくりしたり、喜んだり、怖がったり…いろいろな反応を見せてくれた子どもたち♪ そこからはみんなカエルに夢中です。 ツンツンと触ってみたり、ジャンプする様子を眺めたり…♪ とても魅力的なカエルをめぐって、取り合いが始まったので、カエルのお家を作って、みんなで大切に見守ることができる環境を準備しました。 「カエルは何を食べるの?」と子どもからの質問☆早速、タブレットで調べてみると「生きた虫」ということが分かりました。「それはちょっとかわいそう…」と感じた子が「お花なら食べるかも…」と考え、花や葉っぱを入れてあげようとする様子も見られました。 心躍る生き物との出会いを通して、「痛いから、優しく触ってあげてな」「砂、かけたらかわいそうやで」など、子どもたち同士でいろいろな言葉が飛び交う様子が見られました。また、カエルの生態に興味をもつ子どもたちもいました。 カエルさんのおかげで今日はとても素敵な体験ができました☆どうもありがとう♪また一緒に遊ぼうね。 クラスでの活動は、うさぎ組は大きな白い画用紙で作った“たまご”にクレパスで好きな模様を描きました♪ダイナミックにグルグルと描いている子、目や口を描いて顔にしている子など、それぞれとても楽しいたまごの出来上がり〜☆またぜひ、子どもたちのかわいい表現を見てあげてくださいね☆ ことり組はみんなで『むっくりくまさん』の仲良し遊びをしました。みんなで輪になって手をつなぎ、その中にはくまさんがグーグー眠っています。しばらくすると、くまさんが目を覚まし、みんなを追いかけ始めます。追いかけること、追いかけられることを楽しんでいたことり組さん♪みんなで遊ぶとやっぱり楽しいね。これからも簡単なルールのある遊びをいっぱいやりましょうね☆ はな組は、先生と子どもたちみんなで力を合わせるゲームを楽しみました♪みんなで輪になって手をつなぎ、そこに1つのフラフープを通します。手を離さないで、一人ずつフラフープを潜り抜けながら次の人へ渡していきます。さぁ、一周回ることができるのか…いざ挑戦です☆つないだ手が離れそうになりますが、互いにギュッと力を入れて頑張る子どもたち。次々とフラフープが移動していき、最後の一人です…ヤッター!!見事、大成功☆ はな組の子どもたちと先生の団結力☆とても素敵でした♪ ☆幼稚園って楽しいね☆今日の朝は、今にも雨が降りそうな曇り空だったのですが、どんどん青空が広がり、日中は暑さを感じるぐらいまで気温が上がりました。 今日も子どもたちは元気いっぱいです☆ 泥団子作りに夢中になっている子どもたち、砂場で大きな山を作ったり穴掘りをしたりしている子どもたち、地面に落ちた桜の花びらをホウキで一生懸命かき集めている子どもたち、ダンゴムシを迷路に入れて、ゴールまでいくかワクワクしながら見つめている子どもたち、トランプで神経衰弱のゲームを楽しんでいる子どもたちなど、今日もいろいろな場所で子どもたちの笑顔が弾ける様子が見られました♪ また、幼稚園生活の中での子どもたちのつぶやきを聞いていると、先生たちは心が揺さぶられることがよくあります。「金魚にエサをあげたい!」と言って、子どもたちがエサをあげたのですが、なかなか食べにこない様子を見て「水いっぱい飲みすぎてお腹すいてないんちゃう?」とみんなで納得したり、藤の花の甘い匂いに誘われてやってきたクマバチを見て、「お腹すいてるんかな?」と心配し、砂でごちそうを作ってあげたり…。 生き物の気持ちを想像し、思いやりの気持ちをもって接している子どもたち☆ 日々、子どもたちの豊かな感性に感動しっぱなしの先生たちです。 今日のクラスでの活動は、うさぎ組は色画用紙をちょうちょの形に切ったものに色鉛筆で好きな模様を描いたり、カラフルなシールを貼ったりして遊びました☆自分なりの表現を伸び伸びと楽しみ、素敵なちょうちょが完成し、大満足な子どもたちでした。 ことり組は、身体二測定をしました。昨年度からの経験がある子どもたちは、自信をもって測定を受ける姿が見られました。今日初めて幼稚園で測定を行った子も、友だちがかっこよく測ってもらっている姿を見て「自分もできる!」と感じたようで、自信をもって測ってもらう様子が見られました☆身体測定は、自分の体に関心をもつことができる良い機会となっています。これからも健康ですくすく育ってね♪ はな組は、みんなで思わず笑ってしまうような楽しいリズム遊びをした後、裏庭の草引きをしたり、虫探しをしたり、四つ葉のクローバー探しをしたりして楽しみました♪春の季節だからこそ出会える草花や虫たち☆自然は、子どもたちの育ちにつながる素晴らしい教材です☆ ☆楽しそう♪やってみたい♪の気持ちがいっぱい☆今日もみんなそれぞれ好きな場所で、好きな遊びを思う存分楽しむ様子が見られた一日でした♪ 桜の花びらが風で舞って下に落ち、絨毯のようになっているものを集めて空に飛ばしてみたり、粘土でいろいろな形の型抜きをしたり、坂道を作って車を走らせたり、木登りをしたり、三輪車やスクーターの乗り方が分かり園庭を走り回ったり…♪ 子どもたち一人一人の好きな遊びや、興味をもっていることなどが少しずつ分かってきて、とても嬉しく思っている先生たちです♪ 今日の遊びの一場面です。 泥団子作りに挑戦していたはな組の子どもたちが、まん丸になった団子にサラサラの砂をかけていると、「何をしてるの?」とうさぎ組さんが興味をもって見にきました☆ 先生が「一緒にする?」と声をかけると「ぼくもやりたい!」と見よう見まねで泥団子作りを始めます。力加減が難しく、ギュッと握るとすぐに団子が壊れてしまい「あ〜、壊れた〜」と声を上げるうさぎ組さん。その様子を見たはな組さんが「そっと優しく持ってね」とアドバイスをする姿が見られました。 その後、はな組さんはさらにきれいになるようにと、泥団子にサラサラの砂をかけ続けています。うさぎ組さんは、その横で、少し固まった砂の団子を水の入ったバケツにポチャンと入れて遊び始めました。水の中で泥団子が少しずつ崩れ、消えていく様子を不思議そうに見ているうさぎ組さん☆ 同じ泥団子作りでも、みんなそれぞれ遊び方が違い、目的も違っています。 他の遊びでも、同じ場にいてもそれぞれ感じていることが違う時がたくさんあります。 子どもたち一人一人が遊びの中で何を楽しいと感じ、何に気付き、どんなことを学んでいるのかしっかりと目を向け、明日の遊びにつなげていこうと先生たちは毎日考え、環境の準備をしています。 遊びはまさに学びの宝庫☆明日も楽しく遊びながら、いろいろなことを学べるようにしていきますね☆ 今日のクラス活動は、うさぎ組はホールで楽しくリズム遊びをしました。音楽に合わせて歩いたり、止まったり、走ったり…♪いろいろな動物が出てくる体操もしましたよ☆体を動かして遊ぶ楽しさをこれからもたくさん感じてもらいたいなと思っています。 ことり組は、折り紙でチューリップを作りました。半分に折って、しっかり折り目を押さえます。いつも遊び着から制服に着替えた後、脱いだ服を自分でたたんでポンポンと押さえているので、しっかり押さえるのは慣れてきていることり組の子どもたち☆これからも生活や遊びの中で、手先・指先を使うことをたくさん取り入れ、自分の力でできることをどんどん増やしていきたいと思います。 はな組は、今日、身長と体重を測る身体二測定をしました。身体測定を幼稚園でしたことがないうさぎ組さんが不安にならないよう、「こんなふうにするよ」とお手本を見せてくれたはな組さん。明後日のうさぎ組の身体二測定の日は、かっこよく測ってもらっていたはな組さんの姿を思い出しながらうさぎ組のみんなで頑張ろうね☆ そして今週から家庭訪問が始まりました。 お家でのお子さんの様子を聞かせていただけることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。 ☆せんせい、いっしょにあそぼ〜☆入園・進級式の日の翌日から、保護者の方と離れて幼稚園生活を送っている子どもたち☆ 不安な時や、嬉しい時に寄り添ってくれる新しい担任の先生との心の距離が、少しずつ縮まってきている子どもたちの様子もうかがえます。 そして先生と一緒に遊んで楽しさも倍増☆ 来週もいろいろな遊びを通して、子どもたちとの心の距離をどんどん縮めていきたいと思います。 今週は新しい環境の中で毎日を過ごしてきたので、子どもたちの心と体の疲れがちょっぴり出てくるかもしれません。 週末はお家で楽しく過ごしてパワーをためて、また来週、元気いっぱいで幼稚園に来てくださいね。 先生たちみんなで楽しみに待っています♪ ☆今日も西幼稚園の子どもたちは元気いっぱい、笑顔いっぱい☆今日もぽかぽか良い天気♪こんな日は朝から心もウキウキしてきます☆ 子どもたちは、昨日の遊びの続きをしたり、新しい遊びを見つけて楽しんだり、友だちから刺激を受けて同じように動いてみたりなど、今日も元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。 うさぎ組さんはクラスのみんなで電車に乗って、いろいろなところに探検に出かけました☆「せんせ〜い、行ってきま〜す♪」とみんな笑顔いっぱいです。 はな組とことり組は、今日から午後保育が始まり、クラスの友だちや先生と久しぶりに給食やお弁当を食べました☆ 西小学校の調理員さん☆美味しい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。今年度もみんな給食の時間を楽しみにしているので、よろしくお願いいたします。 お家の方が作ってくれるお弁当を楽しみにしている子もいます。毎日のお弁当作り、どうぞよろしくお願いいたします。 「幼稚園って楽しいな〜♪」や「新しい環境にドキドキするよ〜」など、子どもたちは小さな体の中にいろいろな感情を抱いています。どの感情も子どもたちの大切な気持ちです☆焦らずゆっくり、子どもたちの気持ちを大切にしながら日々過ごしていきたいと思っておりますので、保護者の皆様も大らかな気持ちでお子さんのことを受け止めてあげてくださいね♪ 明日も子どもたちが登園してきてくれるのを楽しみに待っています☆ そして今日は、二色学園で入学式が行われ、この春卒園した2名の子どもたちもピカピカの1年生になりました☆おめでとうございます♪新しい友だちや先生と一緒に、楽しい毎日を過ごせますように…♪これからもずっとずっと応援しています。 ☆桜の花びらが舞い散る中、元気いっぱい遊んでいた子どもたちです☆今日は青い空にピンクの桜の花が映えて、とても素敵な光景が見られた一日でした♪ 最高に良い天気の中、子どもたちはみんな伸び伸びと幼稚園で遊びました☆ うさぎ組の子どもたちは、お家の人から離れて初めての集団生活の始まりでしたが、みんな好きなおもちゃで遊んだり、砂場でごちそう作りをしたり、先生と追いかけっこをしたりして、楽しそうに遊ぶ様子が見られました♪ニコニコ笑顔もたくさん見られて、先生たちもとても嬉しい気持ちになりました☆ ことり組の子どもたちは、昨年度体験して楽しかった遊びを思い出し、屋根のぼりの下にブルーシートを敷いてお家ごっこをしたり、木登りや鉄棒、フラフープ回しに挑戦したり、砂場で型抜きをしたりと、自分の好きな遊びを思う存分楽しむ様子が見られました。外遊びが大好きな元気いっぱいなことり組さんでした。 はな組の子どもたちは、うんていやフラフープ回しに挑戦したり、砂場でものすごく深い穴を掘ることに意欲を燃やしたり、ひらひら舞い落ちる桜の花びらを拾い集め、一枚の紙に貼って表現を楽しんだりして遊ぶ様子が見られました。考えたり工夫したり、チャレンジしたりしながら、生き生きと遊んでいたはな組の子どもたちです☆ はな組さんは今日から早速「お休み調べ」のお仕事もしてくれました。「自分たちが一番大きいクラスになったんだ!」という嬉しい気持ちが声と動きから感じ取れました。 とても頼もしいはな組さん☆これから幼稚園のリーダーとしてよろしくお願いします♪ そして今日は、貝塚市民図書館からひまわり号が絵本をたくさん積んでやってきてくれました。 お気に入りの絵本を見つけて嬉しそうに絵本を持ち帰ったことり組とはな組の子どもたち☆ぜひお家で一緒に見てあげてくださいね♪ 今日の貸し出しは、ことり組とはな組だけでしたが、5月からはうさぎ組さんも貸してもらう予定です♪次のひまわり号の日を楽しみにしていてくださいね。 ☆令和6年度入園・進級式☆今日は、西幼稚園の令和6年度入園・進級式☆ まずは進級児の子どもたちが登園です♪ 新しい部屋、新しい先生にちょっとドキドキ…。 でも時間が経つと少しずつ、いつもの元気いっぱいな子どもたちの様子が見られました。 新入園児のお友だちが登園してくる前に、みんなで一つの部屋に集まり、歓迎の歌と言葉の練習をします☆昨年度末に練習していたので、それを思い出し、楽しそうに歌ったり、手遊びをしたりする様子が見られました。さぁ、入園・進級式本番はどうなるかな…。 そうしているうちに、新入園児のお友だちが保護者の方と一緒に、ちょっぴりドキドキしながら登園してきてくれました。 初めて見る制服姿…みんな可愛すぎます♪ 入園・進級式が始まるまでのわずかな時間、電車やミニカー、ボール転がしなどで楽しく遊ぶ子どもたちの様子が見られました。また明日も好きな遊びを楽しみましょうね☆ さぁ、10時です。入園・進級式の始まりです☆ まずは、進級児の子どもたちと先生たちで♪西幼稚園の歌♪を歌います。はな組とことり組の子どもたちの素敵な歌声…感動しました☆また一回り大きく成長した子どもたちの姿を見て、本当に嬉しく思いました。 その後、園長先生から子どもたちに向けて「みんなが今日、幼稚園に来てくれることをとても楽しみにしていました。西幼稚園には砂場や滑り台など、楽しいものがいっぱいありますよ。明日からみんなでおもいきり遊びましょうね」というお話がありました♪ 保護者の方には、「西幼稚園では、子どもたちの今しかない幼児期を子どもらしく伸び伸びと過ごせる時間を大切にしています。夢中になって遊ぶ中で、“人と関わる力”や“感情をコントロールする力”“目標に向かって頑張ろうとする力”など、生きる力の基礎、心の根っことなる部分を大切に育んでまいります」というお話をさせていただきました。 今日お話をさせていただいた通り、子どもたち一人一人の幼稚園生活が実り多きものとなりますよう、職員一同全力を尽くすことをお約束します☆ その後、先生たちの紹介や、幼稚園生活が楽しみになるような人形劇などもあり、いよいよ次は、進級児が新入園児の友だちのために歓迎の歌と言葉を発表する時間です☆ みんな堂々と元気いっぱい、心をこめて歌を歌ったり、言葉を伝えたりしてくれました。お祝い大成功でしたね♪ 保護者の方、ご来賓の方に温かく見守っていただき、令和6年度の入園・進級式を無事に終えることができました。おかげさまで素敵な入園・進級式になりました☆ そして今日は、雨がいつ降ってくるかと心配しましたが、嬉しいことに園庭で桜をバックに3クラスとも記念撮影をすることが出来ました☆ どんな写真が出来上がってくるのかな…♪みんなで楽しみにしておきましょうね。 そして今日は入園・進級式が終わり、静かになった幼稚園に素敵なお客様が来てくれました…♪ピカピカのランドセルを背負った一年生と保護者の皆さんです。 思わず「おかえり〜」と言ってしまいました。 元気いっぱいな1年生の姿を見ることができて、とても嬉しかったです。保護者の皆様、素敵なサプライズをありがとうございました☆ またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。楽しみに待っています♪ ☆ピカピカの1年生 小学校入学おめでとう&明日は西幼稚園の入園・進級式☆今日は貝塚市内の小学校で入学式が行われました。 西幼稚園の隣にある西小学校でも、少し大きめの制服に身を包み、保護者の人と嬉しそうに小学校に向かう子どもたちの姿が見られました。 西幼稚園をこの春に卒園した子どもたちもいよいよ小学校生活が始まりますね♪ 初めてのことばかりでドキドキするかもしれないけれど、みんななら大丈夫! 西幼稚園の先生たちみんなで応援しています☆ さて、明日は西幼稚園の入園・進級式を行います。 子どもたちみんなに会えると思うと今からワクワクしてきます。 西幼稚園の桜は今、満開で最高に美しいのですが、天気予報では今晩、大雨が降るとのこと…。 明日どれだけ桜が残ってくれているかな…みんなに見せてあげたいな… 現在の桜の様子を撮影しましたのでぜひ見てくださいね♪ 明日、素敵な入園・進級式になりますように☆ ☆本日の預かり保育の様子です☆今日も元気いっぱい幼稚園で好きな遊びを楽しんだ子どもたち♪ 木登りに挑戦したり、おもちゃのピアノで音楽を奏でたり、変わった形のブロックで自分の作りたいものを作ったり、線路をたくさんつなげて「街ができた〜」と喜んだり、「フラフープ回せるよ♪」と見せてくれたり…♪ 子どもたちが生き生きと遊んでいる姿を見ることができて、今日も嬉しい気持ちでいっぱいになった先生たちでした☆ ☆令和6年度 預かり保育スタート☆今日から4月の預かり保育がスタートしました☆ 久しぶりに子どもたちの声が園庭に響き渡り、嬉しい気持ちでいっぱいです♪ それぞれ自分の好きな遊び、興味のある遊びに夢中になっていた子どもたち。 電車、ミニカー、お絵かき、塗り絵、積木でお家作り、トランポリン、砂場でケーキ作り、鬼ごっこ、かくれんぼ、サッカー、トランポリン、虫探し、三輪車など、やりたい遊びがありすぎて大忙しの子どもたちでした♪ たくさん遊んだのでお腹が早くすいてきて「お弁当の時間が待ちきれない…」といった様子が見られたので、今日は少し早めにランチタイムをとりました。 お家の人が作ってくれたお弁当☆美味しそうに食べる子どもたちの姿が見られましたよ♪ 預かり保育では3・4・5歳児クラスの子どもたちが一緒に生活します。 その中で、自然に自分より小さい友だちに優しく接したり、大きいクラスの友だちのすることを真似てみたりする様子も見られます。 今日もそんな姿がたくさん見られた一日でした☆ 異年齢で関わるからこそ学べること、育つものがたくさん♪ 今年度も自分のクラスだけではなく、いろいろなクラスの友だちと関わる機会を大切にしていきたいと思います☆ 明日の預かり保育も、子どもたちが楽しく遊べるよう、いろいろと準備をして待っていますね♪ ☆今日は雨…☆今日は朝から雨がたくさん降り、花壇の花がみんな大喜びしていました♪ さて、明日から今年度の預かり保育がスタートします☆ 先生や友だちと一緒に、楽しいことをいっぱいして遊びましょうね♪ ぽかぽか暖かい春♪ きれいなお花がいっぱい☆今日、ふと花壇を見ると真っ赤なチューリップが咲いていました♪ 「ほら、咲いたよ♪見て見て♪」と、嬉しそうに伝えてくれているような気がして、その姿が愛おしくてたまりませんでした。 また、桜の木を見ると、ピンク色のかわいい花がたくさん咲き始めています。 子どもたちと一緒に見て「お花が咲いたね♪」「きれいだね♪」という話をしたかったなぁ…。 入園・進級式の日まで、桜の花が少しでも残ってくれていますように…。 ☆令和6年度もよろしくお願いいたします☆
令和6年4月1日(月)
いよいよ今日から令和6年度がスタートしました☆ 職員一同、力を合わせて精一杯頑張ってまいります。 どうぞよろしくお願いいたします♪ 今年度も子どもたちが元気いっぱい遊んでいる様子をホームページにてお知らせいたします。 昨年度までの記事は、左横にあります「過去の記事」をご覧ください♪ ☆西幼稚園教育のご紹介☆
子どもたちが自分らしくキラキラと輝ける☆
そんな幼稚園をめざしています☆ ☆令和6年度 西幼稚園の園紹介☆ |
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073 住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1 TEL:072-431-0525 FAX:072-431-0525 |