最新更新日:2024/05/28
本日:count up131
昨日:53
総数:273827
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

3年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、日曜日は運動会です。練習もいよいよ最終段階に入りました。演技は3・4年生で「ひめまつソーラン」をします。はっぴのご協力ありがとうございました。当日ははっぴに鉢巻き姿のかっこいいソーランをお楽しみに。
 また、4年生とは団体競技の「おみこしリレー」も一緒にします。バランスをとりながら、協力する姿を見ていただきたいと思います。

3年 ヤゴの羽化がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)の朝、先日第一プールに3年生がヤゴ取りに行ってき時のヤゴが、羽化していました。まだ、成虫になっていないヤゴもたくさんいるので、これから数日間、ヤゴの羽化が続くことになると思います。

3年 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(金)、北町周辺の様子を調べに行きました。3年生は社会科の学習で校区の様子について学習しています。屋上から見た町の様子をさらに詳しく調べています。歩きながら、町の様子や建物などを調べました。

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(木)、3年生は万博記念公園に校外学習に行ってきました。
 民族学博物館では4年生とグループ学習をしました。世界中の文化に触れながら、フィールドワークをしました。
 その後、公園でお弁当を食べ、きれいな芝生で元気よく遊びました。4年生との交流も深まりました。雨の心配もありましたが、雨具を出すこともなく、校外学習を終えることができました。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(火)、3年生は交通安全教室を行いました。警察の方に来ていただき、自転車の交通ナマーについてお話していただきました。予定していた運動場での実技指導は、雨のため実施できませんでしたが、体育館でビデオを見て、自転車での交通ルールや点検個所などについてお話していただきました。
 3年生になり、自転車で出かける機会が増えたという声も聞いています。いい機会ですので、おうちでも自転車の安全点検やルールについてお話していただけると幸いです。

3年生 屋上から見た学校のまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会科で学校のまわりのようすについて学習しています。学校の屋上から、方角ごとに見える建物を調べて、自分たちの地図を完成させました。
 グループで協力して一枚の地図を作りあげることに、苦労と喜びを感じていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 運動会準備
6/2 運動会
6/3 代日休業
6/4 運動会予備日
6/5 運動会予備日
一中職業体験

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070