最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:3
総数:112948

けん玉くらぶをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)
 今日は久しぶりのけん玉くらぶで、ハート交流館からけん玉の先生が教えに来てくれました。前回から少しあいていましたが、すみれさんは身体が覚えていて、“もしかめ”や教えてもらったことに挑戦していました。
 たんぽぽさんはおうちの人に買ってもらったけん玉と仲良くなる為にいろんな遊びに挑戦していました。
 さくらさんも今まではペットボトルのけん玉だったのが、初めて本物のけん玉に触れました。硬いからあたったら痛いなといいながらお友だちとまねっこをして遊びました。

3,4歳は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)
 5歳児がいない幼稚園では、3,4歳がいっぱい遊びました。普段4,5歳でしている鬼ごっこを3,4歳児でしたり、昨日参観で見てもらった応援団を5歳児がしていた太鼓を4歳がし、4歳がしていたバチを3歳がして遊びました。子どもたちは普段から憧れのまなざしで見ていたので、踊りもリズムもバッチリ!普段とはまた違った雰囲気で楽しんでいた子どもたちでした。

東小学校の音楽会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)
 今日は、年長さんが東小学校の校内音楽会に行ってきました。お兄さん、お姉さんの歌声や、楽器を演奏する姿を見て「かっこいい!」と夢中になって見ていました。
3年生まで見せてもらい、その後は学校の遊具で遊ばせてもらいました。「学校楽しい!もっとおりたい!」と、小学校が大好きになった様子でした。
このような機会を通して、入学にむけての期待が少しずつふくらんでいくといいなと思います。

PTA研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)
 保育参観の後、保護者の方も子どもたちも一緒に「いっしょにね」さんの話を聞かせてもらいました。
 日頃目にはしている「点字ブロック」や「音のなる信号機」がどんな方のためにあるのかを、クイズを通して教えていただいたり、見た目ではわからないハンディをもつ方もいることなど、子どもたちが分かりやすいようにとパネルシアターや紙芝居を使ったりして、親子で一緒に学びました。
 保護者の方も知っているようで知らなかったこともあったり、同じく子育てを経験しているからこそ、今日のお話に共感していただいたりしている様子でした。
 今日のこの学びをきっかけに、今後の幼稚園教育のなかでも、それぞれの違いを認めあい、みんなが心から笑顔になって過ごせるように努力していきたいと感じました。「みんな違って、みんないい」を心に、今日のこの学びを深めていきたいと思います。
 

保育参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)
 楽しそうな保護者の方たちと子どもたちの様子です。

保育参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)
 各クラスの様子です。

保育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)
 今日は保育参観でした。本当は夢・ふれあいフェスタで披露するはずだった「応援団」を今日見てもらうことにしました。運動会の時とは違って、3クラス合同での応援団がとても元気いっぱいで、子どもたちからパワーをもらえました。
 その後の各クラスの参観では、日頃子どもたちががんばっていることを見ていただいたり、楽しんで遊んでいる姿などを一緒にしていただいたりして、子どもたちもの笑顔が輝いていました。今日の参観で、幼稚園でのお子さんの様子や、どんなことに興味をもったり、チャレンジしたりしているのがわかって頂けたかと思います。今後も子どもたちとともに楽しい生活の中で、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

自然の家 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)
自然の家にいってきた様子です。

自然の家に行ってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)
今日はすみれ組さんが貝塚市の公立幼稚園の6園合同園外保育で自然の家に行ってきました。
お天気にも恵まれ、全員出席でした。
中央幼稚園のお友だちと一緒にバスに乗り、だんだん山に近づくにつれ、木の葉のきれいさに驚いたり、忍者がいるんじゃないかと探したり、とってもワクワクしている様子。

自然の家では、本当に忍者が現れ、一緒に体操をしたり、クイズをしたり、フォークダンスを踊ったり、忍者とも他の園のお友だちとも仲良しになりました。

その後散策で、傾斜のきつい斜面を両手を使って一生懸命登ったり、降りたりする姿はさすがすみれさん。いっぱい体を動かした後のお弁当、おやつはとってもおいしそうにいただいていました。
秋の自然の中でたくさーん遊んで楽しかったね。

夢ふれあいフェスタ中止のお知らせ

10月29日(日)
 本日予定していました「夢ふれあいフェスタ」ですが、台風22号の接近に伴い、これから大荒れの天候が予測されています。実行委員会で皆様の安全を考慮した結果、やむなく中止となりました。
 参加の予定をしてくださっていた皆様には、残念ではありますが、ご理解いただけますようよろしくお願い致します。

今日のたんぽぽ組・さくら組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(金)
 たんぽぽさんはちゅうりっぷの球根を植えました。かわいいお花がさくといいな♪
さくらさんは、すみれさんのダンスの音楽がなると、鳴子をもって一緒に踊っていますよ・・・♪(*^^*)

保育園と交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、総勢45名でリレーをしました。
保育園と幼稚園の混合チームで走りました。初めは恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、勝負が始まると、幼稚園・保育園関係なしに、自分たちのチームを一生懸命応援していました!!大接戦でのゴールに、大盛り上がり☆!

保育園と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)
 今日は東保育園の5才のお友だちが幼稚園に来てくれました。
運動会で踊った体操を一緒にしたり、クラスで頑張ったダンス、組体操を見せあいっこしたりしました。すみれ組のダンスの曲を歌って応援してくれましたよ♪保育園のお友だちの組体操を見て「あ!前のすみれさんがやってた」「おもしろそうな動きいっぱい!」と真剣に見入っていました。

お抹茶の会3

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(木)
 更生保護女性会の方たちに、子どもたちからお礼のプレゼントをしました。楽しかった気持ちからか「また来年もきてください」と自然にお願いをしていた子どもたちです。

お抹茶の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(木)
 手をついてお辞儀をしたり、両手で上手にお茶をいただいている子どもたちです。

お抹茶の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)
 今日は更生保護女性会の方たちが来て下さって、お抹茶の会をしていただきました。お茶のいただき方をはじめ、礼儀なども教えていただき、子どもたちは日常経験できないことを経験させていただきました。正座をして少し照れながら挨拶したり、小さな手のひらの上でお茶碗を回しながらいただいている姿を見て、ドキドキしながらも楽しんでいる様子がうかがえました。
 お抹茶は、少し苦く感じる子どもや、おいしい!と飲み干してしまう子どもなど様々でしたが、「葉っぱの味がする」や「大人の人が食べてるもののにおいに似てる」など、素直な感想を話していました。こうして日本の文化に触れることができ、心豊かになる経験をさせていただいたことに感謝しています。

おにいちゃん先生、おねえちゃん先生が来てくれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(水)
今日から三日間、第二中学から職業体験におにいちゃん先生、おねえちゃん先生がきてくれています。
子どもたちは一緒に遊んでくれるおにいちゃん、おねえちゃんが大好きで、「一緒に砂場で遊ぼう!」「こっちに来て〜!」と自分から声をかけて、遊んでいました。

うんどうくらぶ すみれ組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)
 さすが!すみれ組のこどもたちは走るスピードが違いました。小林先生の話もよく聞き、その目的達成のために、自分自身が一生懸命がんばったり、自然に友だちを応援したりする姿が見られました。自分だけでなく、友だちのことまで考えられる力も少しずつ身につき、仲間としての意識も芽生えてきていることに、成長を感じ、嬉しく思いました。

うんどうくらぶ さくら組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)
 さくら組さんは初めて小林先生や学生さんと遊びました。一生懸命走ったり、追いかけたりしながら、しっかり体を使ってを楽しみました。「もう一回したい」というくらい大好きな活動になったようです。

うんどうくらぶ たんぽぽ組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)
 今日は大阪体育大学の小林先生と学生さんたちが幼稚園に来てくださって、子どもたちと一緒に、めいっぱい体を使って遊んでいただく「うんどうくらぶ」の日でした。
 子どもたちはお兄さんやお姉さんに追いかけられたり、追いかけたりしながら、しっかり走っていましたよ。
 途中、お友だちとぶつかって転んでしまう子どももいましたが、いつもなら泣いてしまっていた4歳児さんもすぐに立ち上がり、またみんなと一緒に追いかけている姿や、5歳児でも転んで手当てし、冷やしながら見学するかと思ったら、すぐにまた「行って来る!」とみんなのがんばっているところに参加しに行っていました。それほど「うんどうくらぶ」が楽しい!友だちとお兄さんやお姉さんたちと遊ぶのが楽しい!と感じているのだと嬉しく思いました。これも子どもたちの成長だな…と感じながら、次のうんどうくらぶをまた楽しみにしたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945