最新更新日:2020/04/20
本日:count up4
昨日:5
総数:112871

4月のお誕生会

今日は4月の生まれのお友達の誕生会でした。
年少さんにとっては、初めての誕生会。
どんなことをするのかなぁ〜・・・と、目を輝かせてホールに集まってきました。


誕生会の流れを紹介すると・・・、
☆誕生日を迎えるお友達の自己紹介
☆お祝いの誕生カードをもらう。
☆おうちの方手作りのマスコット人形をもらう。
☆クラス毎に歌のプレゼントをする。
☆先生達からのお楽しみ(エプロンシアター、タペストリー等)
です。

残念ながら、体調が悪く4月生まれのお友達2人が欠席でした。
でも、5月に一緒にお祝いするので楽しみにして、早く元気になってほしいと思います。

お友達のことを「おめでとう」と、お祝いする優しい気持ち、大切に育てていきたいと思っています。
そして、自分の誕生月が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくり!! 高〜い お山 登場!!!

昨日の夕方、地域の方の協力で土山を掘り起こし、横に広がっていた土を1か所に集めてくださいました。

高くなった土山を見て、「明日子ども達が、これを見たら・・・」と、思うとワクワク。
横の木にもひと工夫しちゃえ!!と、いうことで、タイヤのブランコを作りました。

さぁ、子ども達が登園してきました。
「何〜??」「すごい〜」と集まってきます。

さっそく、山に登ったりタイヤブランコをしたり・・・。
山を工事現場に見立てたり・・・・。
大人気スペースに!

順番に並んだり、交代したり、「一緒にしよう」と誘ったり・・・。
落ちそうになった時には「大丈夫?」と声をかけたり・・・。

遊んでいる中に、大事にしたい経験や気持ちがい〜っぱい!!

「あ〜〜〜、楽しかった」と言いながら、保育室に帰ってくる子ども達の笑顔が
最高な1日でした*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ組さんも!!

年少さんは、土山のてっぺんに何故か、穴を掘り始めました。

何ができていくのかな・・・?
月曜からが楽しみです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日のすみれ組

今日は、あおむしクンの絵を描きました。
筆をクルクル・・・・。塗り広げていく楽しさを味わっていました。

園庭では、うんていに挑戦するお友達が増えてきました。
「ぼくもやってみよう」「難しいな・・・。でも昨日より、1つ多くいけた!」と目を輝やかせている姿をみていると、つい応援にも力が入ります!!

体をいっぱい動かした後の食事は最高!!!
みんなモリモリ食べていました*^^*


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日のたんぽぽ組

今日は、初めてづくしがいっぱい!!

○遊び着に着替える。
○ひまわり号で絵本をかりる。
○ミニトマトの苗を植える。

を、初めて体験したたんぽぽさん。
特に、絵本を自分一人で選んでかりるのは、とても新鮮で嬉しかったようです。

お家の人と植えた、ミニトマトの生長もこれから楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長組さんでは

年長さんは、みんなでリズム遊びを楽しみました。
音楽に合わせながら、お家の人と触れ合うと、しぜんにニッコリ笑顔になる子ども達。
もちろんお家の方もニコニコでしたね!!

今日の夜、再現して一緒に楽しんでくれると嬉しいな・・・・。

残念ながら、雨で、夏野菜を植えることができませんでしたが、
明日、晴れたら一緒に植えましょう!!
看板もでき、準備万端。

晴れますように・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H25年度 PTA総会&参観日

25年度初めての参観日。
今日はあいにくの雨でしたが、子ども達はお家の人が来てくれるということで、ワクワクしていましたね。

年少組では、リトミックをみてもらったり「こいのぼり」を一緒に製作しました。
できあがったこいのぼりを見て、嬉しそうな子ども達の表情が印象的でした。

子ども達が「元気に大きく育ちますように〜」と、こいのぼりさんは見守ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日のすみれ組

すみれ組レストランが開店すると、たんぽぽ組さんのお客さんがたくさん来店!
「うわ〜、大忙しや〜」と、張り切って料理を作り運んでいる子ども達でした。

「これ食べる?」と遊んでいる会話の中に、年長さんらしい優しい言葉がきこえてくるのが嬉しいですね。

また、こいのぼりも完成!!
明日の参観日に持ち帰りますのでお楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日の たんぽぽ組

みんなで歌を歌うと楽しいな〜♪♪

こいのぼりの歌を、元気いっぱい歌っているたんぽぽ組さん。
明日は、今年度初めての参観。

お家の人に、かわいい歌声をきいてもらいましょうね〜*^^*
画像1 画像1

4月22日のすみれ組

お花が満開に咲いている園庭。
その園庭に子ども達が飛び出し、元気な声が響くと、何とも嬉しい気持ちになるものです。

良い天気の中、リズムに合わせながらの鬼ごっこを楽しんでいました。
さすが年長さん。走るスピードがすごい!!

これから、ますます戸外で体を動かすのに良い気候ですね。
鬼ごっこ、砂遊び、フラフープ・・・、ドンドン体を動かしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 の たんぽぽ組

今日は、絵の具を使いました。
デカルコマニーの技法で、ちょうちょの模様作りに挑戦。
画用紙を半分に折り、絵の具をつけ、再び半分に折る・・・。
そして、そ〜っと開いてみると・・・・、
「うわぁ〜〜〜!!!!」
「すご〜い!!」
「見て見て!」
大興奮の子ども達でした。
お家に帰ってから、お話がでているかなぁ?♪

画像1 画像1
画像2 画像2

リズム


年長組さんが新しい体操をしました。
♪へっちゃらポンチ♪と、いう体操です。
子ども達は、「ん?へっちゃら?・・・・」
「ポンチ???」
と、不思議そうな表情。

曲が始まると、とても楽しい曲調に思わず体が動いていました。
5月にある遠足で、お家の人と一緒にするので、
子ども達は今から楽しみにしていています♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2

お絵描き 楽しいな♪

年少さんが、初めてクレパスでお絵描き♪
大きな大きな紙に、グルグル〜〜〜◎

思い思いに、うずまきや丸を描いたり、お花を描くお友達も!

これから、たくさんの思い出作品ができることでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

身体三測定をしたよ!

今日は、年長さんの今年度初めての身体測定。
身長・体重・座高をはかっていると・・・・、
年少さんのお友達が、その様子を見に来ました。
「うわ〜、あんなんするんやぁ〜」と、
みんな興味津々。

これから、
  学期に1回・・・・身体三測定(身長・体重・座高)
  月に1度・・・・・体重
をはかっていきます。

しっかり遊んで、しっかり体を動かし、しっかり食べようね!
みんな、たくましく育ちますように・・・*^^*
画像1 画像1

お誕生日が楽しみだね☆

今日はお家の方が、マスコット人形作りに来て下さいました。

このマスコット人形は、お誕生会の時、子ども達にプレゼントします。

「このキャラクターがいいかな・・・」「これ、喜びそう!」
と、子ども達が喜ぶ顔を思い浮かべながら作っているお母さん達の顔も
ニッコリでした*^^*

ご協力ありがとう ございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園楽しいな♪

新しい生活が始まって1週間が過ぎました。


年長さんは、ダンスやボーリング・レストランごっこを楽しんでいます。
年少さんは、砂場でご馳走を作ったりだんご虫探しを楽しんでいます。
園庭に咲いている花に「かわいい〜」「きれいね〜」と言いながら、お水をあげている
微笑ましい姿も*^^*

少しずつ、緊張がほぐれてきている子ども達。
明日は、どんな楽しいことがまっているかな・・・。
ワクワクしながら登園できるように、先生達は準備して待っているね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

♪屋根より高い こいのぼり〜♪

こいのぼりを あげました!
今日は風がちょっぴり強いので元気一杯、空を泳いでいるこいのぼり。
見あげている子ども達から、思わず歓声が*^^*


画像1 画像1
画像2 画像2

コッケコッコ〜♪ニワトリ小屋 リニューアル♪

古くなったニワトリ小屋の屋根を、地域の方が修理してくださいました。
新しい屋根になった小屋に入ると、ニワトリ達は何だか嬉しそう*^^*

地域の方のご協力、嬉しい限りです。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入園・進級おめでとう!

春休みを終え、今日は久しぶりに子ども達の笑顔と元気な声が、幼稚園にかえってきました。

とても良い天気の中、『平成25年度 入園・進級式』を無事おえることができ、いよいよ新年度がスタートです*^^*
今年度は27名のお友達が、東幼稚園の仲間入り!
ニコニコ笑顔で、人形劇をみたり、先生のお話をきいていましたね。

子ども達が充実した園生活を送れますよう頑張っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945