最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:4
総数:112856

楽しい水遊び (その2)

7月14日
 今日は、もう梅雨が明けた様なカンカン照りのお天気。さっそく水着に着替えて、水遊びをしました。草花を絞り色水をつくりました。そして、色々な色を混ぜて、新しい色をつくる遊びをしました。そしてできたものをつかってジュースやさんごっこをしました。また、スライム粘土をつくりました。水のりとほう砂を混ぜると、あら不思議。
透明感のある粘土ができました。「これゼリーやで」「こんにゃくやで」「お顔をつくったよ。」みんなで感触を楽しみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいプール遊び

7月13日
 今日は楽しみにしていたプール遊び。大きなバスに乗って第5プールへ出かけました。広いプールでワニ泳ぎをしたり、カエル泳ぎをしたり。お友達や先生と「キャーキャー」言いながら、水のかけ合いっこをしました。また、浮き輪やイルカに乗って「プカプカ浮いていい気もちやなあ。」
 ギラギラ太陽のもと、存分に水と戯れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい水遊び

7月10月
 晴れたり曇ったりのお天気ですが、子ども達は水遊びを存分に楽しみました。水鉄砲で的あてをしたり、花や、木にかけたり「キャーキャー」と大騒ぎ。「空まで届くかなあ」と天に向けて「3,2,1発射」
 シャワーあそびでは、ホースをもった先生に追いかけられて、色々なところに逃げたり、身を隠したり。たんぽぽ組の子ども達は、水着の脱ぎ着も上手になっています。月曜日は楽しみにしているプールです。晴れるといいですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せみがないたよ

7月9日
 桜の木で今年初めてセミの鳴声が聞こえました。「「あっセミや!」昆虫の好きな子ども達がアミを持ってさっそく木のまわりに集合。「どこどこ?」「アッあそこや!」
「高いから網とどけへんなあ」「はしごいるで」「あっ、セミ飛んで行った!」と大騒ぎ。でも木のまわりには、セミの抜け殻が落ちていました。「ぬけがらや!」今度は蝉の抜け殻見つけに大忙しの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達とふれあって

7月8日
 今日は本年で研究会がおこなわれました。永寿・中央幼稚園の先生方がきてくださり、保育を見た後、研究協議がおこなわれました。年少たんぽぽ組は「スキップ博士の発明」というペープサートを見た後、くじ引きをしてお友達を決め、「サンドイッチクッキング」のダンスをおどりました。「どんなお友達と一緒になるのかな」とワクワクしながらくじを引き、友達とリズミカルにダンシング!すみれ組は「宇宙で遊ぼう」のペープサートを見た後、くじでグループを決めました。グループの仲間が力を合わせて、円盤投げをしました。自分で得点板に点数をはり、グループで競い合うことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで水遊び

7月7日
 梅雨の晴れ間に、みんなで水遊びをしました。水着に着替え、ビーチサンダルをはくと、気分はもう真夏。たんぽぽ組とすみれ組が一緒にしゃぼんだまを吹きました。フワフワとしゃぼんだまが空にのぼっていくのを見て、「きれいやなあ!」
 また、シャワーあそびもしました。シャワーがかかるとみんな大喜び。キャーキャー言いながら、庭を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく

7月3日
 今日は「七夕のつどい」に向けてみんなで練習をしました。お客さんになって、それぞれのクラスの出し物を見ました。たんぽぽ組は、恥ずかしがらずに、のびのびと歌ったり、踊ったり、楽器を打ったりしていました。すみれ組は、今まで練習してきたものを出し切って表現することができました。当日、おうちの方々もしっかり応援してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでリズム遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日
 今日は新居先生と一緒にリズム遊びをしました。「たのしいね」という曲で二人組で手を合せて楽しくダンスをしました。また、「天までとどけ」という曲で鳴子の踊りを教えてもらい、カッコよくおどりました。みんな体を動かすことは大好き。元気一杯新居先生と一緒にリズム遊びをしました。

ザリガニで遊んだよ

6月30日
 幼稚園にたくさんのザリガニがやってきました。今まではそおっと覗き込むだけだったたんぽぽ組の子ども達も、たくさんのザリガニに興味をもち、恐る恐る手を出しました。自分の手でザリガニが持てるようになると大喜び。「見て見て!持てたで!」と持ってみんなに見せに行きます。ザリガニとの距離が近くなると、ザリガニの家づくりが始まります。「これ迷路のお家やで」「ここ階段にしよう」とお友達と相談しながら家や基地をつくっていました。また、「このザリガニ寝てるで。」「しんどいんかなあ」「水槽に戻そう」と、生き物に思いやりをもつ気持ちも芽生えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕のつどいに向けてーその2−

6月26日
 七夕のつどいに向けて、年長のすみれ組の子ども達もとってもがんばっています。みんなで、気持ちと音を合わせて合奏をしています。また、グループでは、リングや、ポンポン、リボンをします。振り付けを自分達で考えたり、元気な掛声をかけながら踊っています。リング回しも自分達で練習しています。年少のときから一回り成長した姿をみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕のつどいに向けて

6月26日
 七夕のつどいに向けていろいろな活動をしています。たんぽぽ組は、初めておうちの人の前で、歌ったり踊ったりします。楽器をするグループもあります。はじめは恥ずかしがっていた子ども達も、年長さんに見てもらって、少しずつ慣れてきました。歌は、みんな元気一杯、大きな声を出して、のびのびと歌っています。ゴーオンジャーの踊りも、なりきって踊っています。楽器もきれいな音をならしています。おうちの方々に見てもらい事を、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトが実ってきたよ

6月25日
 たんぽぽ組が栽培していたトマト。「早く赤くならないかなあ」と、首を長くして待っていました。ここ数日でトマトが熟し真赤になりました。牛乳パックでつくったトマトいれに、実ったトマトを入れるときの嬉しそうな顔。「お弁当に入れてもらおう」「ぼく、幼稚園のトマト食べられるようになったよ!」やはり、自分の育てたトマトは格別なようですね。毎日、登園すると、自分のトマトが赤くなっているか楽しみにしているこどもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペッタリ星人

6月24日
 年長すみれ組は鬼ごっこをしました。ペッタリ星人がペッタリシールをもってやってきました。子ども達はシールをはられないように逃げます。グループ対抗でどのグループがたくさんシールをはるか競いました。グループで作戦をたてたり、アイデアを出し合いました。逃げる子ども達も、ペッタリ星人にペッタリシールをはられないように、相手の動きをよく見ていました。子ども達は、ペッタリシールがとても気に入ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニッコリキッズがやってきた!

6月23日
 イベントキャラバンのニッコリキッズの方がいらして、生活習慣について、映画紙芝居を見ながらお話してくれました。「早寝早起き朝ごはん」など大切なことをニッコリくんと約束しました。そして、おうちの人と一緒に、ニッコリ体操をしました。からだほぐしの体操もみんなでしました。そのあと、カラフルなニッコリ号の前で写真を撮りました。これから子ども達も今日約束した、「6つの大切なこと」を意識してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は雨降り

6月22日
今日の朝は、雨が降っていました。すみれ組の子どもたちは、先生が釣ってきたざりがにを取り囲んでいました。「このハサミすごいなあ!」「アメリカザリガニや」「ぼくようつかむで。後ろから背中のところつかむんやで」とザリガニを取り囲みさわったり、つかんだり、観察をしたりしていました。たんぽぽ組では、幼稚園祭りの時の魚釣りが楽しかったので、発砲スチロールで作った魚をつって遊びました。「ぼく、タコつろう」「5ひきもつったで。」と友達と一緒に釣を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泡遊び楽しいなあ!

6月19日
 すみれ組は泡で遊んでいます。おろし金で石鹸を細かくおろします。そのあと、水を加え、泡だて器で生クリームをつくるときのように泡立てます。そうすると本当のクリームみたいな泡が出来上がり!その上にラズベリーなど木の実をかざると美味しそうなケーキができました。「ほんとうに食べられたらいいのになあ」といいながらケーキ屋さんごっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳴子で踊ったよ

6月18日
 今日は、鳴子の踊りの指導をしていただきました。講師は、去年度在籍していらした亀井建汰さんのおかあさんです。「どっこいしょ」の曲にあわせ振り付けを教えてくださいました。たんぽぽ組の子ども達は、初めて持つ鳴子に興味津津。何度も振って音を楽しんでいました。年長のすみれ組の子ども達は、昨年の経験から、はじめての踊りも様になり、鳴子の音も、ビシッと揃っていました。さすがですね!運動会には、みんなで息の合った「どっこいしょ」を踊りたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで力をあわせて

6月16日
 すみれ組の子ども達はみんなで考えを出し合って遊びます。輪投げをすることになりました。ペットボトルにきれいな色水をいれました。輪は新聞紙をねじってつなげました。ボトルの並べ方、ライン、遊びのルールなどを話し合って決めました。そしてみんなで交代しながら、輪投げをしました。また、お庭で「ねことねずみ」のしっぽとりもしました。しっぽは自分達で作った三つ編みです。2チームに分かれ、どちらのチームがたくさんしっぽを取るか競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場は楽しいなあ!

6月15日
 30℃近くになった今日、たんぽぽ組は砂場で遊びました。裸足になって砂の感触を味わいました。シャベルで川や池を掘り、バケツで水を流してあそびました。どんどん水がせまってくるので、夢中になって砂を掘っていきました。また、川や池の中に足をつけ、「気持ちいい!」また、池にどんどん水がたまり、「海みたいやなあ」「ここでお魚つれるで!」と、おともだちと話していました。今まで砂に触れなかった子ども達も、すっかり砂場の楽しさを味わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踊るの大好き!

6月12日
 すみれ組の子ども達は踊るのが大好き。曲に合わせて、自分達で振りを考えます。ポンポンを持って踊ったり、リボンダンスをしています。リズムに乗って踊っていると気持ちがウキウキ。友達と目が合うと、ニッコリ。だんだんとポーズも堂に入っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945